Saori

5歳の息子をもつ1児の母。全米公認トレーナー資格NSCA-CPT保有の筋トレ愛好家。筋トレ歴1年でベンチプレス 62.5kgを達成。現在はスクワット70kgを目指して増量中

サプリメント プロテイン 

2025/3/18

【14種飲み比べ】グロングプロテインおすすめ味ランキングをレビュー

GronG(グロング)はプロテインやサプリメント、トレーニング用品などを販売するトータルスポーツブランドです。 中でもグロングのベーシックシリーズのプロテインは、豊富なフレーバー展開で多くのトレーニーから人気を集めています。 せっかく買うのであれば、失敗せずに美味しい味を選びたいですよね。 そこで今回はトレーニング歴4年目の筆者がグロングのプロテイン全14種を飲み比べてランキングにしました。 プロテインの味選びに失敗したくない方は必見なので、購入の際の参考にしてみてください。 【全14種レビュー】グロング ...

ダイエット 筋トレ初心者

2025/3/13

【全8種食べ比べ】ベースブレッドのおすすめランキング!味・香り・食感をレビュー

BASE FOOD(ベースフード)は1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂取できる完全栄養食のブランドです。 パスタやクッキーなどさまざまな商品を展開していますが、中でも人気なのが菓子パンや食パンを扱ったBASE BREAD(ベースブレッド)。 味は現在全8種となっており、いずれも低カロリーながら栄養価が高いと高評価の声が上がっています。 そこで今回は、ベースフードのラインナップのひとつであるベースブレッドの食べ比べランキングを紹介します。 【全8種比較】ベースブレッドのおすすめ味ランキング ここからは、筆 ...

ダイエット 筋トレ初心者

2025/3/13

【美味すぎ】ベースフードの実食レビュー!やばいと言われる口コミの真相は?

ベースフード(BASE FOOD)は、26種のビタミンやミネラル、 たんぱく質、 食物繊維などの栄養素が凝縮された完全栄養食です。 しかし検索してみると【やばい】【体に悪い】【胡散臭い】などのキーワードが表示され、購入に不安がよぎってしまいますよね。 一体何が「やばい」のか、体に悪いのは本当なのか、確かめる必要があります。 そこで今回は、筆者が実際にベースフードを実食したレビューをご紹介! さらにリアルな口コミ・評判や食べてみて感じたメリット・デメリットも紹介するので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。 ...

アイテム

2025/2/20

STEADY可変式ダンベルの口コミ・評判は?実際に使ってみたレビュー

近年はコロナ渦の影響もあり、自宅でトレーニングをする人も増えてきました。 ダンベルを使ったトレーニングは種目数も多く、全身の筋肉をまんべんなく鍛えられるので筋トレ初心者にもおすすめです。 そこで本記事では、STEADY社の可変式ダンベルを実際に使ってみた感想を紹介していきます。 STEADYの可変式ダンベルとは? 日本トップクラスのEC販売実績を誇るウェルネスメーカー「STEADY」が販売している可変式ダンベルです。 出展:Amazon 可変式ウェイトプレートで、約0.5~20kgの間で自在に重量変更がで ...

アイテム パワーグリップ

2025/2/20

【どっち?】パワーグリップとグローブの使い分け・おすすめブランド

トレーニングパフォーマンス向上や怪我防止には欠かせないパワーグリップとグローブ。 しかし、筋トレ初心者だとこれらの違いや使い分け方が分からない人も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、パワーグリップとグローブの違いや使い分け方、各ギアのおすすめアイテムを紹介します。 ギアを活用すれば短期間でも重量を効率的に伸ばせるので、ぜひお試しください。 パワーグリップとグローブの違い パワーグリップとグローブ、この2つのトレーニングギアにはどのような違いがあるのでしょうか。 パワーグリップは握力の補助に特化し ...

サプリメント プロテイン 

2025/2/11

【8選】プロテインはどこで買うのが一番安い?おすすめメーカーのコスパ最強な買い方を紹介!

プロテインはネット通販はもちろん、ドラッグストアやスーパー、さらにはヨドバシなどの家電量販店などでも取り扱われることが多くなりました。 「結局のところ、どこで買うのが一番安いの?」と思う方も多いはず。 本記事では、MICHFIT編集部おすすめの8つのプロテインブランドを、どこで買うのが一番おすすめかご紹介します。 「価格の比較が面倒だし大変」「美味しくて安いプロテインが知りたい」という人はぜひ参考にしてください! 【コスパ最強】プロテインはどこで買うのが一番安い? RAYS マイプロテイン ビーレジェンド ...

ダイエット 筋トレ初心者

2025/2/8

【まずい?】ゼンブヌードルの実食レビューと口コミまとめ!美味しい食べ方やダイエットレシピも紹介

糖質40%オフでグルテンフリー、さらにさまざまな栄養が取れて美味しく食べられると今話題のZENB(ゼンブ)ヌードルが口コミでも話題を集めています。 ゼンブヌードルで本当にダイエットできるのか、美味しい食べ方など、購入前に気になることも多いですよね。 そこで今回は筆者が実際にゼンブヌードルを食べた忖度なしのレビューとメリット・デメリット、口コミレビューを紹介します! ゼンブヌードルとは? ZENB(ゼンブ)ヌードルとは、ミツカングループのZENB JAPANが販売している黄えんどう豆100%でできたグルテン ...

ダイエット

2025/1/24

マクロファクターを体験した感想と口コミレビュー!筋トレガチ勢向けの体重管理アプリの実力がヤバい

マクロファクターは、独自の栄養管理アルゴリズムでストレスを感じずに最短距離で理想の体形を目指せる体重管理アプリです。 欧米ではすでに14万ユーザーを突破しその人気から今回日本版がリリースされました。 しかし、実際の使い心地やどういった機能があるのか分からないことも多いですよね。 そこで今回は、マクロファクターを実際に使ってみたレビューやメリット・デメリットを紹介します。 今までの体重管理アプリで結果が出なかった方は、ぜひ参考にしてください。 マクロファクターを体験してみたレビュー 今回は、マクロファクター ...

アイテム

2025/2/20

【実体験】ホームジムで後悔する理由は?器具選びのコツや費用も紹介

自宅でもトレーニングがしたいと思い、ホームジムを検討している方も多いのではないでしょうか。 しかし、検索してみると「やめとけ」「後悔」というワードが出てきて、本当に作るべきか悩んでしまいますよね。 結論、筆者の実体験としてホームジムはおすすめですが、考えなしでホームジムを作ると後悔するというのも事実です。 そこで今回は、ホームジムで後悔してしまう主な理由と、失敗しない作り方のポイントを3つ解説します。 ホームジムはやめとけ?後悔するって本当? 筆者はマイホームの一室にホームジムを作りましたが、実体験として ...

サプリメント プロテイン 

2024/10/23

【飲んで比較】WINZONEのおすすめ味ランキング!ハズレなしの美味しいプロテインは?

WINZONE(ウィンゾーン)はモンドセレクション最高金賞や国際味覚認証の取得など世界からもお墨つきのおいしさがあるプロテインです。 しかし味の種類が多すぎると「何が人気の味なの?」「まずい味に当たったらどうしよう…」と迷ってしまいますよね。 そこで今回はWINZONEのプロテインの味をランキング形式で比較紹介します。 トレーニング歴4年目の筆者が全9種を飲み比べ忖度なしでおすすめのプロテインをレビューするので、ご期待ください。 【全9種比較】WINZONEプロテインのおすすめ味ランキング それでは、筆者 ...