広告 アイテム

【口コミ評判】ゴリラスクワッドのニースリーブをレビュー!コスパ・質ともにハイレベルの一品

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

スクワットなど脚トレ時に膝の負担を和らげるニースリーブ(膝サポーター)の中で人気メーカーの1つがGORILLA SQUADニースリーブです。

価格帯としては中価格帯に位置する商品ですが、安いものや最高級のものと比べて何が違うのか、口コミ評判はどうなのか。

実際、筆者が購入して使用しているのでレビューしていきます。

ゴリラスクワッドのニースリーブの特徴

ゴリラスクワッドのニースリーブを使用して感じた特徴を紹介します。

高重量でも膝の安定感が高まる

ゴリラスクワッドのニースリーブを履き、5RMの重量でスクワット・ブルガリアンスクワットをやりましたが、膝周りの安定感が高まり、怪我なく行えました。

着ける場合と着けない場合で安定感が全然変わるため、脚トレ時に膝の不安がある方には非常におすすめです。

比較的お手頃価格

ゴリラスクワッドのニースリーブは5,680円と比較的お手頃価格での購入が可能です。

安価なメーカーは3,000円程度、最上級のSBDは15,000円程度といった相場感の中で、中価格帯に位置しています。

「安いものは保護力に期待できない、けどSBDは高すぎる」といった方には非常におすすめです。

ミカエル
パワーリフターを除き、95%以上のトレーニーはゴリラスクワッドで満足できると思います

装着しやすい

ゴリラスクワッドのニースリーブは装着も非常に手軽です。

SBDは使っているうちに装着しやすくなりますが、最初はレギンスを下に履かないと装着できませんでした。

ゴリラスクワッドのニースリーブとSBDの比較

ゴリラスクワッドとSBDのニースリーブを比較していきます。(※いずれもLサイズ)

正面から見ると、このようにゴリラスクワッドの方が細長いです。

左がゴリラスクワッド、右がSBD

左がゴリラスクワッド、右がSBD

形状を横からみてみるとSBDがピーナッツ型の形状に対し、ゴリラスクワッドは水滴のような形状をしています。

厚みはどちらも同じくらいです。

ゴリラスクワッドのニースリーブ使用者の口コミ

ゴリラスクワッドのニースリーブを使用している方の口コミを紹介します。

一番高い例のものにはなかなか手が出せないものの、無名ブランドは怖い…ということでこちらを購入。結論、やっぱり安物とは違う!膝の負担軽減にとても良いですし、スクワットで立ち上がる際の補助的な役割も果たしてくれます。これが傷んだらリピするか、或いはSBDにするか悩むところです。

引用:Amazon

178cm 77kgでMサイズ購入しました。
生地が厚手でしっかりしていて適度な圧迫感があり非常に使いやすいです。

引用:Amazon

フルボトムスクワットをする方は是非買って使って見てほしいです。
体感としては5%くらいは重量伸びて、メインセットの重量ならもうワンレップ!いける感じ

引用:Amazon

肘用も膝用も使用2ヶ月くらいで縫い目の所から裂けてくる
耐久性のなさが非常に残念…

引用:Amazon

ネオプレンなので手入れが必要なのは理解していたが
半年経たずにヘタれていた
ロゴのデザイン性がとても良いので値段が上がってでも品質を良くしたほうが良いと思う

引用:Amazon

筆者の使用感と同様に「膝の安定感が高まった」「使いやすい」という好評価の口コミが多くみられました。

一方でネガティブな口コミとして「数ヶ月使用して生地が裂けた」というレビューが複数見られました。

筆者自身、まだ使用して2ヶ月程度で問題なく使えていますが、今後耐久性に問題があるかチェックしていきます。

ゴリラスクワッドのニースリーブ購入時のサイズ選び

ゴリラスクワッドのニースリーブ購入時のサイズ選びは以下の表を参考にしましょう。

引用:Amazon

メーカー側は基本的にジャストサイズを選んだ方が良いと記載しています。

筆者の場合は膝周り38cmでLサイズを注文しましたが、ちょうどいいサイズ感です。

ジムで使用前の試着段階ならサイズ変更も無料で対応してもらえます

ゴリラスクワッドのニースリーブの付け方

ゴリラスクワッドニースリーブの付け方を紹介します。


  • 裏返して半分に折り曲げる

    ちょうど半分になるまで裏返して折り曲げます


  • 足首に通す

    ロゴ側が正面を向くように足首に通す


  • 膝関節まで持ち上げる

  • 裏返したら完了

    ロゴが正面を向くように裏返したら完成


  • この記事を書いた人

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

-アイテム