広告 アイテム

ハービンジャーのプロリストラップグローブをレビュー!口コミ評判、種類などを解説!

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

幅広い用途が魅力の筋トレ用のグローブですが、中でも人気があるメーカーがHarbinger(ハービンジャー)です。

考える男性
使用感や口コミ評判はどんな感じ?

他のギアじゃダメなの?

このような疑問をお持ちの方向けに、ハービンジャーのプロリストラップグローブを使用した感想をレビューしていきます。

ハービンジャーのグローブの特徴

ハービンジャーのグローブの特徴を紹介します。

あらゆる種目で使える

ハービンジャーのグローブは胸、背中、腕、肩などでバーを握る種目全般で使用できる汎用性が魅力です。

一方でリストラップ、パワーグリップ、リストストラップなど用途が被るギアもあり、種目によってグローブが合う場合もあれば、他のギアが合う場合もあります。

良く言えばオールマイティー、悪く言えば器用貧乏といったギアだと言えます。

全部で6種類ある

ハービンジャーのグローブは計6種類(初心者向け、中級者向け、上級者向けそれぞれ2種類ずつ)あります。

初心者用

料金(税込) 3,300円 4,180円
カラー ブラック、アクア、グリーン

ピンク、ブラック・ブルー

ブラック、レッド

ブラック・グリーン

サポート力 ☆☆
手のひらパッド ☆☆
通気性 ☆☆☆☆
柔軟性 ☆☆☆☆
手入れ 洗濯不可、手洗い 洗濯可能

初心者向けのグローブです。

トレーニング中の手のひらのまめ予防、滑り予防といった効果が期待できます。

高重量のバーベル、ダンベル種目時の使用には不向きですが、ライトに運動したい方にはおすすめです。

中級者用

料金(税込) 4,620円 3,816円
カラー ブラック、タンブラウン
ブラック・ブルー
ブルー、ブラック
サポート力 ☆☆ ☆☆
手のひらパッド ☆☆ ☆☆☆☆
通気性 ☆☆☆ ☆☆
柔軟性 ☆☆☆ ☆☆

初心者向けより、グリップ力や手のひらの保護力をより高めた一品です。

個人的には下記に記載している上級者用とほぼ値段が変わらないため、リストラップの機能も備えた上級者用を選ぶのをおすすめします。

上級者用

料金(税込) 5,500円 6,490円
カラー タンブラウン、ブラック ブラック、ブルー
ブラック・ブルー
サポート力 ☆☆☆ ☆☆☆☆
手のひらパッド ☆☆ ☆☆☆☆
通気性 ☆☆☆ ☆☆
柔軟性 ☆☆☆ ☆☆

今回、筆者が購入したのがプロリストラップグローブです。

手のひら部分はレザーのパッド、手首部分もガッチリ固まる仕様となっており、胸・背中・肩・腕など幅広い種目に使用できます。

ハービンジャーのプロリストラップグローブを使った感想

ハービンジャーのプロリストラップグローブを使用した感想を紹介します。

※あくまで筆者の使用感ですので、1つの意見として参考にしてください。

腕トレ全般がやりやすい

上腕二頭筋、上腕三頭筋といった腕の種目を複数やってみましたが、非常にやりやすく感じました。

特にケーブルのアームカールやプレスダウンなどグリップが滑りやすい種目では、リストラップよりグローブの方が滑りづらいため、パフォーマンスも高まると思います。

手首もある程度ガッチリと固定されるという面で怪我の予防にもなるでしょう。

プレス系種目での使用もあり

ハービンジャーのグローブはプレス系種目(ベンチプレスなど押す系の種目全般)の使用には基本的に適していると思いました。

特にマシンのチェストプレスやペックフライ、ディップスなどは他のギアと比べてもやりやすいと感じました。

ベンチプレスはリストラップがおすすめ

例外的にベンチプレスはグローブよりもリストラップの方がやりやすいと感じました。

なぜなら、リストラップの方がより手首の保護力が高く、素手による繊細な握りができるためです。

またハービンジャーのグローブも手首サポートの機能はあるものの、リストラップよりも弱いです。

握る位置を間違えると手首や肩、肘など関節を痛めやすい種目でもあるため、素手の利点を活かせるリストラップがおすすめです。

ただし手汗でグリップが滑りやすい場合にグローブを使うのはあり

背中種目はパワーグリップ・リストストラップがベター

ハービンジャーのプロリストラップグローブは背中種目での使用も可能ですが、パワーグリップやリストストラップの方がやりやすいと感じました。

グローブでも素手より滑りにくいものの、パワーグリップやリストストラップの方が滑りづらく密着感があります。

筆者の場合は指がやや短いため、パワーグリップの引っ掛ける感覚で行う方が限界まで追い込めます。

ハービンジャーのプロリストラップグローブの口コミ評判

ハービンジャーのプロリストラップグローブを使用した方の口コミ評判を紹介します。

手のヒラを守る保護力が高い。
最初はパットの厚さを感じるが、使用するほど手に馴染んでくる。
耐久性も高いので、愛着のあるグローブになると思う。
※パットが厚いと、重量を上げる自分には適している。

引用:Amazon

ダンベルトレーニングやベンチプレスの際、手のひらのまめの予防や手首の保護に使用しています。
ベンチプレス100kgくらいならリストスラップを使わなくてもこれで充分です。
緩いとズレて危ないのでサイズ選びは慎重にした方がいいと思います。

引用:Amazon

注文して3日で到着しました。開封して縫製状態等確認しましたがしっかり作られていました。
特に革がしっかりしているところと、手首を保護できる作りになっているのでフィット感が最高です。
ジムで早速使いました。重量物に対して革が分厚いので手のひらが痛くありません。手首の保護も十分です。
癖になる商品です。後は期待寿命が気になります。

引用:Amazon

手首の保護や滑り止めの機能面において、満足している方が多かったです。

フリーウエイト種目で手が滑りやすい人、リストラップでやりづらさを感じている人に適した製品といえるでしょう。

ハービンジャーのプロリストラップグローブの洗濯方法

メーカー側は手入れに関して、以下のように述べています。

中性洗剤を泡立ててから手洗いし、平置きで陰干しをしてください。

引用:Amazon

なお同じ上級者向けのトレーニングリストラップグローブは洗濯機で洗えるため、手洗いが面倒な場合はこちらも検討してみるとよいでしょう。

  • この記事を書いた人

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

-アイテム