広告 サプリメント プロテイン 

【12種飲み比べ】ビーレジェンドのおすすめ味ランキング!美味しいプロテイン比較!

Saori

7歳と1歳の息子をもつ2児の母。全米公認トレーナー資格NSCA-CPT保有の筋トレ愛好家。筋トレ歴1年でベンチプレス 62.5kgを達成。現在はスクワット70kgを目指して増量中

ビーレジェンドのプロテインは「美味しすぎる!」と好評なフレーバーが揃っていることで有名です。

「ビーレジェンドは太る?体に悪い?」という口コミもありますが、レギュラーフレーバーは1食あたり120kcal以下で置き換えダイエットにもぴったり!

とはいえ味の種類が多すぎると、まずい味に当たってしまうのではと不安になりますよね。

そこで今回はビーレジェンドプロテインの味をランキング形式で比較紹介します。

トレーニング歴4年目の筆者が全12種を飲み比べ忖度なしでおすすめのプロテインをレビューするので、ご期待ください。

【全12種飲み比べ】ビーレジェンドプロテインのおすすめ味ランキング

それでは早速、ビーレジェンドプロテインのおすすめ味ランキングを一覧で比較します。

筆者が12種飲み比べした際のリアルなレビューも解説しますので、購入の際に参考にしてください。

1位 ベリベリベリー風味

引用:Amazon

引用:Amazon

Amazonなどの口コミでも評価が高く、ジャパン・フード・セレクションに出品された際に最高評価の3つ星を受賞した味です。

しつこすぎない酸味があって、さわやかな後味を楽しめます。

Saori
VALXのベリー味に限りなく似ているため、代用品としても使えそうです!

ほのかな酸味が心地よく間食・トレーニング後といったどんなタイミングでも飲みやすいため、堂々の1位となりました。

ポイント

ミルクやヨーグルトに混ぜても美味しい

2位 ぴちぴちハッピーチ風味

引用:Amazon

引用:Amazon

濃厚なヨーグルトピーチのような味で、ピーチ好きも納得の味となっています。

コクがあるにもかかわらず、トレーニング後でもゴクゴク飲める喉ごしの良さがあります。

人工甘味料や駄菓子のような甘ったるさを感じず、かなり飲みやすいです。

Saori
ミルクで割ってコクを増やせば間食としても満足感あり!

3位 情熱のパッションフルーツ風味

引用:Amazon

引用:Amazon

酸味がかなり強めですが、こちらもトレーニング後に一気飲みできるタイプでした。

オシャレなお店で飲める柑橘系のラッシーのような味わいで、女性にもおすすめしたい一品です。

ジュースで言うとトロピカーナのフルーツブレンドのような味で、フルーツジュースが好きな人にはたまらない一品でしょう。

4位 よう振るとヨーグルト風味

引用:Amazon

引用:Amazon

パウダー時点では一瞬チューインガムのような香りが広がるも、味的には甘味9:酸味1で非常にバランスが良く好印象でした。

タイトル通りによく振らなくても、しっかりヨーグルトの風味を感じられます。

ビヒダス系のヨーグルトに近い味なので、習慣的にヨーグルトを食べている人は飲みやすいでしょう。

5位 GO!GO!マンゴー風味

引用:Amazon

引用:Amazon

パウダーの時点だとはココナッツミルクのような南国感あふれる香りがありました。

飲んでみると酸味ゼロでクリーミーな甘みのあるマンゴーで、ミルクとの相性も良かったです。

マンゴーラッシーが好きな人はドはまりするテイストでしょう。

6位 激うまチョコ風味

引用:Amazon

引用:Amazon

可も無く不可も無くなチョコレート味で、レイズやバルクスのチョコレートとほぼ同じです。

あっさりしていてコクがないので、喉ごしがよくトレ後でも飲みやすい印象でした。

個人的には薄めたココアのような味に感じてしまい、濃厚さが物足りなかったです。

7位 キャラメル珈琲風味

引用:Amazon

引用:Amazon

キャラメル感がほとんどなく、コーヒーのほのかな苦みや香ばしさを楽しむための一杯です。

ジョージアのコーヒーのような苦味と酸味のバランスのとれた味となっています。

甘さはないので、ブラックでコーヒーが好きな人でも飲みやすいでしょう。

8位 初恋のいちご風味

引用:Amazon

引用:Amazon

チロルチョコの味そのもので、まさしく駄菓子を食べる感覚で飲む一品です。

懐かしいイチゴキャンディーを思わせるやさしい甘さですが、わざとらしい甘さが苦手に感じました。

いちごの酸味はゼロでかなり甘めなので、トレーニング直後に飲むには不向きでしょう。

7位と8位の間にはかなりの差があるので、8位以降はリピートはないかと思います。

9位 背中に鬼レモン風味

引用:Amazon

引用:Amazon

パウダーの時点では無臭ですが、飲んだ瞬間に味より先に強烈な酸味がきます

ホエイのため、レモン風味でも若干の牛乳っぽさを感じます。

ラッシーのような味にも感じますが、酸味が強すぎるので飲みやすさはありません。

空きっ腹で飲むと酸味で気持ち悪くなるので、置き換えには不向きかもしれません。

10位 そんなバナナ風味風味

引用:Amazon

引用:Amazon

水で飲んでもミルクで割ったようなクリーミー感があります。

やはり人工甘味料のような舌に残る甘ったるさは否めないので、甘いのが苦手な人は要注意。

リアルなバナナというよりは駄菓子に使われる香料のバナナの風味です。

紙パックのバナナオレが好きな人は試す価値があるかもしれません。

11位 抹茶のチャチャチャ風味

引用:Amazon

引用:Amazon

ベリベリベリー同様にジャパン・フード・セレクションに出品されていたので期待値が高かったですが、残念な結果となりました。

抹茶ならではの苦みや香ばしさは全くありません。

なぜか石けんを口にしたような妙な清涼感があって抹茶らしい味はゼロです。

抹茶好きにはおすすめしません。

12位 めろめろメロン風味

引用:Amazon

引用:Amazon

ほのかにミルキーな甘さがありますが、この甘さがマイナスとなってしまっています。

バナナ同様に、よくある駄菓子の香料に使われているメロンの味でした。

人工甘味料っぽい甘ったるさで気持ち悪くなってしまい、すべて飲み切れなかったです。

ビーレジェンドを安く買う方法

ビーレジェンドのプロテインを購入できるサイトを比較して、一番安く買えるサイトを調査しました。

なお、現時点でドンキホーテやその他のドラッグストアでの取り扱いはないようです。

サイト名 価格(税込)
公式サイト 3,980円
※送料全国一律600円(税抜)
Amazon  4,580円(送料無料)
楽天 4,580円(送料無料)

比較すると、公式サイトが最も安く買えることが判明しました。

Saori
味によっては、タイムセールで2,948円で購入できることもあります!

また公式サイトではクーポンコードを発行していることもあるので、こまめにチェックするのがおすすめです。

ただし1回の購入金額が7,000円(税別)以上で送料無料ラインなので「お試しで1袋だけ買う」となるとほかのサイトと同じ料金になってしまいます。

2種類以上購入する場合は公式サイトで購入するのがおすすめです。

ポイント

・まとめ買いするなら公式サイトが最安
・各ネットショップでポイントを貯めているorなるべく早く届いてほしい人はAmazonか楽天
  • この記事を書いた人

Saori

7歳と1歳の息子をもつ2児の母。全米公認トレーナー資格NSCA-CPT保有の筋トレ愛好家。筋トレ歴1年でベンチプレス 62.5kgを達成。現在はスクワット70kgを目指して増量中

-サプリメント, プロテイン