GronG(グロング)はプロテインやサプリメント、トレーニング用品などを販売するトータルスポーツブランドです。
中でもグロングのベーシックシリーズのプロテインは、豊富なフレーバー展開で多くのトレーニーから人気を集めています。

せっかく買うのであれば、失敗せずに美味しい味を選びたいですよね。
そこで今回はトレーニング歴4年目の筆者がグロングのプロテイン全14種を飲み比べてランキングにしました。
プロテインの味選びに失敗したくない方は必見なので、購入の際の参考にしてみてください。
【全14種レビュー】グロングプロテインのおすすめ味ランキング
今回は現在グロングで展開しているホエイプロテイン100 ベーシック全14種類を飲み比べしました。
全体的な感想としては、味がさわやか・薄めでトレーニング後向けの味が多い印象です。
味によって多少変わるものの、溶けやすく泡立ちも少なめです。

味はもちろん喉ごしや腹持ちなども合わせて格付けしたので、味選びの参考にしてみてください。
1位:ヨーグルト風味
味・飲みやすさにおいて断トツの第1位は、ヨーグルト風味でした。
水で割っても十分味が濃く、ほどよい甘みがある味わいです。
酸味はほぼなく、飲むヨーグルトのようで飲みやすく感じました。
口コミでも「美味しい」とコメントをしている声が多かった味のひとつでもあります。
最近、お気に入りのグロングのプロテイン(ヨーグルト風味)❗️
激安ではないけど、そこそこ安くてめちゃくちゃ美味い😋 pic.twitter.com/u6461qNLyo— BRAVE (@BRAVE5269) February 24, 2023
喉ごしもすっきりしているのでトレーニング後でも飲みやすいのもポイントです。
ポイント
2位:ストロベリー風味
ホエイのほのかなミルキー感がある、優しい味わいのストロベリー風味が第2位です。

喉ごしが良く、飲み終わった後もスッキリするのでこちらもトレーニング後向きの味です。
こちらの口コミのようにプロテインを使ったマグケーキにすれば見た目も映えるおやつが簡単にできます。
グロングのプロテイン、ストロベリー風味を完食
プロテインケーキにするときれいなピンク色になって、見た目でも満足できるおいしいスイーツになるのよね
また買おうかな〜
一番リピート率高いかも— みるくけーき🍰 (@milkcakechan) October 3, 2022
ミルクで割るなどのアレンジも効くため、万人受けする味のひとつでしょう。
3位:チョコレート風味
グロングのチョコレート風味は、満腹さがしっかり感じれられる一品でした。
香ばしさも感じられる奥深い味わいで、チョコレートのどっしりとした濃厚さがありました。

グロング プロテイン試飲
チョコレート風味
甘さ★★★
あっさり★
ダマ残り なし今まで飲んできたチョコレート風味で一番甘くて美味しいかも?ダマ残りも無かったので、今のところ1番大当たり。#GronG pic.twitter.com/Vub5XAqMew
— ろーたす (@lotus_musicgame) October 28, 2023
1杯飲むだけでも満腹感があるため、食前のドカ食い防止や間食にもおすすめです。
4位:ココア風味
グロングのココア風味は、ミロの風味を思い出させるような味わいでした。
味の濃さは薄めですが、それでも飲んだ後の満足度は高いと思います。
くどくない味わいで、のど越しもよく飲めるココアです。
味で選ぶならチョコレート、トレーニング後に飲むならココアといった具合で選ぶと良いでしょう。
ポイント
5位:スイートミルク風味
後に紹介するバニラ風味の改良版のような味が、こちらのスイートミルク風味です。
味としては不二家のミルキーが一番近いと感じました。
練乳感が強いですが甘ったるくないので、ゴクゴク飲みやすい部類の味です。
もともとがミルク味なので、フルーツとミックスしてスムージーにするなどアレンジも多彩にできます。
6位:キャラメル風味
なぜかほかの味よりも断然溶けやすいのが、こちらのキャラメル風味です。
森永のミルクキャラメルに似ている味なので、初めて飲むのになぜか懐かしさを感じます。
グロングシリーズではかなり甘い部類ですが、のど越しがよく飲みやすいのもポイントです。
どっしりした甘みがあるので、間食向きのプロテインでしょう。
7位:メロン風味
筆者的にメロン味はハズレが多い味なのですが、グロングは意外な美味しさがあり驚いた味でした。

水で割っているのにミルキーで、ウリ科特有の青臭さが消されていてとても飲みやすいです。
8位:バナナ風味
バナナ風味はさっぱりしすぎていて物足りない印象でした。
味自体は飲みやすいですが、やはりどうしても味の主張が足りないです。
美味しさや満足感を重視するなら、ミルクで割ってバナナミルクにすると美味しかったのでおすすめです。
9位:フルーツミックス風味
トロピカーナのフルーツブレンドのような味で飲みやすいですが、こちらも若干味の薄さが気になりました。

飲んだ後にはヨーグルトのような酸味が口に残るが不快感はないです。
氷が溶けた後のジュースを飲んでいるようで、もう少し味のパンチが欲しいところですね。
10位:カフェオレ風味
カフェラテ・カフェオレ系はハズレが少ないですが、今回は少々残念な結果となりました。
コーヒーのコクを感じられてしっかりカフェオレ味をしているものの、甘ったるすぎて飲みづらいです。
味としては及第点で、コンビニで売っているドトールのカフェオレに似ていると思います。
11位:バニラ風味
バニラエッセンスの原液をそのまま飲んだようなツンとした香りが鼻を突き抜け、飲みにくさがあります。
口に含むと味が柔らかくなってまったりしたバニラの風味になります。
飲み終わって多少胃もたれする感じがあるのが若干難点でした。
12位:コーヒー風味
12位以降はリピートなしのランクとなります。
このコーヒー風味は水で薄めきったコーヒーなのに、苦みはしっかり残っている嫌な感じです。
空きっ腹で飲むと気持ち悪くなってしまい、トレーニング直後にも間食にも向いていません。
ミルクで割っても喉元を通らない苦みが残ってしまい、どうしても美味しくアレンジできませんでした。
13位:抹茶風味
抹茶味にもかかわらずメントールのような謎の清涼感があり、まったく喉を通りませんでした。
なぜか石鹸のような味がして、抹茶本来の苦みや渋みなどが損なわれています。
ミルクで割ってもあまり美味しくはならず、この順位となりました。
14位:杏仁豆腐風味
筆者的に断トツの最下位がこの杏仁豆腐風味です。
飲む前に鼻にインクのようなツンとした香りがきて、口に入れる前から気持ち悪くなってしまいました。
味自体も杏仁豆腐というよりはマッキーなどのインクの香りがそのまま味になったようで、最後まで飲めませんでした。

グロングプロテインを安く買う方法
ここからは、グロングプロテインを最安で購入する方法を紹介します。
購入先 | 価格(税込) |
---|---|
公式サイト | 3,980円 *定期便なら15%OFFの3,383円 |
Amazon | 3,980円 |
楽天 | 3,980円 |
Yahoo!ショッピング | 3,980円 |
比較してみると、公式サイトの定期便で購入するのが最もお得であることが判明しました。

またスキップやお届けサイクル、風味・容量・数量変更も可能です。
配送料も負担してくれるので、送料なし・最安で購入したい方はグロングの公式サイトをチェックしましょう。