
プロテイン業界の中でコスパ抜群とされているマイプロテインとエクスプロージョン。
今回はこの2社の違いを比較し、あなたにどっちがおすすめなのかを解説していきます。
【比較した結論】マイプロテインとエクスプロージョンはどっちがコスパ良い?
マイプロテインとエクスプロージョンはそれぞれ以下の人におすすめです。
- プロテイン以外もまとめ買いしたい人
- 味の選択肢が欲しい人
- 無料特典も欲しい人
- プロテイン単体でまとめ買いしたい人
- 3kgまとめ買いに抵抗がない人
- 美味しく溶けやすい方が良い人
Amazonや楽天でプロテインを単体で購入する場合はエクスプロージョンの方がお得です。
一方でマイプロテインでプロテイン以外のサプリもまとめ買いする場合は、5,000円以上の割引になる場合もありトータルで見ると非常にお得です。


公式HPのカート画面
マイプロテインとエクスプロージョンの違いを徹底比較
マイプロテインとエクスプロージョンを5つの項目で比較していきます。
料金
マイプロテインとエクスプロージョンの料金を比較してみました。
マイプロテイン | エクスプロージョン | |
---|---|---|
Amazon | 1kg:4,000円 2kg:7,000円 ※味によって変動あり |
3kg:7,470円 |
楽天 | 1kg:3,990円 2.5kg:8,990円 5kg:15,990円 ※8,500円未満は一律1,800円 8,500円以上で送料無料 |
3kg:7,470円 ※まとめ買いでクーポンあり |
公式HP | 1kg:6,390円 2kg:14,590円 5kg:28,990円 ※9,000円以上で送料無料※セール時は50〜60%程度のの割引あり |
3kg:6,980円 |
マイプロテインをAmazon・楽天で買う場合は、エクスプロージョンの方が割安で買えます。
一方でマイプロテイン公式HPで購入する場合は3kg換算で21,885円ですが、ここから割引が入ることで約8,700〜約11,000円程度まで安くなります。
プロテイン単体で比較するとエクスプロージョンの方が安いですが、マイプロテインで他のサプリも合わせて買うとなれば十分にお得です。
成分
マイプロテインとエクスプロージョンをプロテイン30gあたりで成分を比較しました。
マイプロテイン | エクスプロージョン | |
---|---|---|
エネルギー | 114kcal | 116kcal |
タンパク質 | 23g | 21.0g |
脂質 | 1.9g | 1.9g |
炭水化物 | 1.8g | 4.4g |
食塩相当量 | 0.14g | 0.2g |
特にタンパク質含有量においては、マイプロテインの方が明らかに多い結果となりました。
溶けやすさ
溶けやすさはエクスプロージョンがやや溶けやすい、マイプロテインは溶けにくい部類に入ります。
特にマイプロテインのプロテインを筆者は何度も購入していましたが、他のプロテインと比べても間違いなく溶けにくいと感じました。
プロテインのダマをなくす方法と他プロテインとの溶けやすさの比較をしているので、こちらの記事も参考にどうぞ。
美味しさ
美味しさの面ではエクスプロージョンが美味しい、マイプロテインは普通という評価です。
特に美味しさを重視する方はゴールドスタンダード、リフト、ビーレジェンド、バルクスなどもおすすめですよ。
味の種類
エクスプロージョンとマイプロテインの味の種類を比較してみます。
エクスプロージョンの味一覧
- カシス
- カフェオレ
- キャラメルホワイトチョコ
- グレープ
- ストロベリー
- チーズケーキ
- バナナ
- ピーチ
- フルーツオレ
- ブラッドオレンジ
- ブルーベリー
- ミルクチョコレート
- メロン
- ヨーグルト
- 抹茶オレ
- 甘さゼロカフェオレ
- フランポワーズ
マイプロテインの味一覧
- クッキーとクリーム
- ココナッツ
- ゴールデンシロップ
- シナモンデニッシュ
- シリアルミルク
- ストロベリークリーム
- スペキュロス
- ソルティッドキャラメル
- ダークチョコレート
- ダークチョコレート&ソルティッドキャラメル
- チョコミント
- チョコレートオレンジ
- チョコレートキャラメル
- チョコレートココナッツ
- チョコレートバナナ
- チョコレートピーナッツバター
- チョコレートブラウニー
- ティラミス
- ナチュラルストロベリー
- ナチュラルチョコレート
- ナチュラルバナナ
- ナチュラルバニラ
- ノンフレーバー
- バナナ
- バニラ
- バニラ&ラズベリー
- ピーチティー
- ほうじ茶ラテ
- ホワイトチョコレート
- マンゴー
- ミルクティー
- モカ
- ヨーグルト
- 黒糖ミルクティー
- 北海道ミルク
- 抹茶ラテ
味に関しては見ての通り、マイプロテインの方が圧倒的に多いです。
マイプロテインはプロテイン全体の中でも、おそらく最も味の種類が多いプロテインとなっています。
なお、マイプロテインは人気フレーバートップ10を公表しているので、迷った場合は以下を参考に選びましょう。

マイプロテイン人気フレーバートップ10
- ナチュラルチョコレート
- ミルクティー
- 抹茶ラテ
- ストロベリークリーム
- モカ
- 黒糖 ミルクティー
- ピーチティー
- ナチュラルストロベリー
- 北海道ミルク
- チョコバナナ
エクスプロージョンがおすすめの人
エクスプロージョンは以下のような人におすすめです。
- プロテイン単体をまとめ買いしたい人
- 美味しくて溶けやすい方が良い人
- 1kgずつでなく3kgまとめ買いしたい人
エクスプロージョンとマイプロテインはいずれもコスパ抜群ですが、プロテイン単体でまとめ買いするならエクスプロージョンがおすすめです。
またコスパだけでなく、美味しさ・溶けやすさも兼ね備えており、トータルで見ると非常に優れたプロテインです。
マイプロテインがおすすめの人
マイプロテインは以下のような人におすすめです。
- プロテイン以外のサプリもまとめ買いしたい人
- 1kgずつ買いたい人
- 味の選択肢が欲しい人
- 無料ギフトも欲しい人(公式HPで購入の場合)
やはりマイプロテイン最大の魅力はセール時のまとめ買いによる、大幅割引&無料ギフトの2大特典です。
大幅割引

19,738円→13,062円まで割引
無料ギフト

公式HPのカート画面
上記のようにセール時には何千円もの割引ができますし、一定額以上の購入でサプリやドリンクボトルなどの無料ギフトがついてきます。
他のプロテインメーカーでこうした大幅割引&無料ギフトを実施するメーカーはほぼありません。
プロテイン以外にも多くのサプリをまとめ買いしたい方はマイプロテイン一択ですね。