口コミ、評判を見てから、購入するか決めたい
このようにお考えではありませんか?
筆者自身、山澤さんがプロテインを発売したと知り、どんなものかと気になっていたので実際に購入して飲んでみました。
これまでVALX、ザバス、マイプロテイン、ネイチャーカンなど数々のプロテインを飲んできた経験から、他プロテインとの比較も含めてレビューしていきます。
REYSのホエイプロテインのリアルな口コミ・評判
実際にREYSのホエイプロテインを飲んだ方のリアルな口コミ・評判を紹介します。
良い評判
他のプロテインずっと飲んでたけれど、
圧倒的に美味しい!
今度から定期購入考えてます。カフェオレ購入。
半分牛乳で割って飲んだ。
甘くて美味しい。口説く無い甘さで夫も絶賛。何より、溶けやすくて嬉しい。
今度は違う味も試してみようかな。
引用:Amazon
今まで●バスのチョコ味をリピートして来ました。試しにここのチョコ味を買ってみましたが、溶けやすさ飲みやすさは●バスと同じくらい。安いし切り替えよ〜くらいな気持ちでした。
次に色んな味があるから先ずはカフェオレを試しに購入してみました。そしたらこれが激ウマ!本当にカフェオレです!プロテインである事を忘れたしまうくらいにカフェオレ!大ハマりしました。
今後、もうこれしか買わないと思う。引用:Amazon
ほとんどの方が溶けやすく美味しいと感じており、リピートしたいという方も多かったです。
筆者も全くの同意見であり、多くの方にとってはコスパ最強のプロテインといえると思います。
悪い評判
カフェオレだけ甘すぎてちょっとって感じでしたが他の4種に関しては満足。アスパムテールを使用しない方向で改良していただければなんの躊躇いもなく爆飲みできるんですが。山澤さん改善お願いします。期待してます。
引用:Amazon
味付きのプロテイン製品は結構甘いものが多いので、コーヒーの苦味でちょうどいい味になるかな〜と期待して購入しましたが、かなり甘かったです!
強い甘みがそこまで好きではない人には向いていないかもしれないですが、私は通常よりも水と牛乳を多めに入れて混ぜることで甘みを薄くしてます。もしかしたらコーヒーを少し混ぜると飲みやすくなるかもしれません。引用:Amazon
口コミとして「甘すぎる」という方が多い印象でした。
味覚は人それぞれなので一概には言えませんが、筆者は甘すぎるとは思いませんでした。
溶けやすさや値段の安さにおいては抜群に優れているため、味が気になる方は一度試してみて判断するのがいいでしょう。
REYSのホエイプロテインの基本情報・値段
商品名 | REYS ホエイプロテイン |
---|---|
料金 | 3,480円 |
味 | カフェオレ、チョコレート、ミックスベリー、ヨーグルト、ロイヤルミルクティー |
容量 | 1kg |
REYSのホエイプロテインは、YouTube登録者数が80万人を突破した人気YouTuber山澤礼明さんが監修したプロテインです。
プロテインの値上がりも起き始める中、1kgあたり3,218円と圧倒的コスパを実現し、今話題のプロテインとなっています。
味も以下の5種類を備えており、初心者から上級者まで手に取りやすいおすすめのプロテインです。
実際に飲んだ味の評価
実際に編集部で飲んだ味を細かく評価しました。
ロイヤルミルクティー:ミルクの濃厚さはあまりなく、かなり茶葉の香りが引き立つすっきりと上品な味わい。紅茶花伝・午後ティーのような甘さはなく、ルピシアのような茶葉専門店にある葉から作ったようなイメージ。
カフェオレ:カフェオレよりミルク多めのカフェラテのイメージで、あっさり飲める。苦味はあまりないので甘党でも飲みやすい。VALXのカフェオレ好きならおすすめ。
ミックスベリー:適度な酸味と甘味で後味も良い。牛乳とバナナでスムージーにするとジューススタンドのような本格的な味になる。甘いのが好みなら水薄めがおすすめ。
REYSのホエイプロテインを飲んでみた感想を評価
REYSのホエイプロテインを実際に飲んでみた感想を評価します。
スプーンで掬ってみると、このようにきめ細かい粒状となっています。
実際に牛乳を入れて混ぜるとこの通りで、ダマは一切残らず、非常に溶けやすかったです!
味が甘すぎるという口コミもあったのですが、個人的にチョコレート風味は牛乳とマッチして、ミロのココア味に似ているように感じました。
飲み干しても、ダマは残っていませんでした。
筆者がこれまで飲んできたプロテインの中には溶けやすさを謳っていながら、実際はダマが残るプロテインもいくつか見てきました。
しかし、REYSのホエイプロテインは上記の写真を見ての通り、溶けやすさは抜群でした。
値段が安いため、何かしらの欠点があるのでは?と思っていましたが、個人的には気になる点はなくコスパ抜群のプロテインだと感じました。
REYSのホエイプロテインの成分を他社と比較
REYSのホエイプロテインの30gあたりの成分は上記のようになっています。
なお、人気ブランドのプロテインと比べてみると以下の通りです。
REYS | VALX | マイプロテイン | ザバス | |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 117.3kcal | 118kcal | 123kcal | 約117.7kcal |
タンパク質 | 21.8g | 22.1g | 25.2g | 約21.4g |
炭水化物 | 3.5g | 3.5g | 1.2g | 約3.53g |
脂質 | 1.8g | 1.7g | 2.28g | 約2.03g |
食塩相当量 | 0.22g | 0.2g | 0.156g | 約0.19〜0.61g |
※REYS:チョコレート、バルクス:チョコレート風味、マイプロテイン:ナチュラルチョコレート、ネイチャーカン:チョコレート、ザバス:ココアの場合
これを見る限り、REYSのホエイプロテインはいずれの栄養素も標準レベルの含有量といえます。
REYSのホエイプロテインと他プロテインを比較評価
REYSのホエイプロテインと他の人気メーカーのプロテインを実際に飲んでみて比較した結果がこちらです。
REYS | VALX | ザバス | |
---|---|---|---|
価格 | 3,480円 | 4,480円 | 4,469円 |
美味しさ | ◯ | ◯ | ◎ |
溶けやすさ | ◎ | ◎ | ◎ |
味の種類 | ◯ | ◯ | ◯ |
正直なところ、美味しさの面ではマイプロテイン以上ザバス以下という印象でした。
ただ値段や溶けやすさの面では抜群に優れており、安くて飲みやすいプロテインが飲みたい方には非常におすすめです!
REYSのホエイプロテインのよくある質問
REYSのホエイプロテインに関するよくある質問を紹介します。
セールはいつ?
REYSのホエイプロテインはAmazonや楽天をメインに販売しているため、Amazonと楽天のセールに合わせて安価で購入可能です。
たとえば2023年7月に開催されたAmazonプライムデーでは、3,218円→2,480円(税込)で販売されていました。
セール開始後、すぐに売り切れていたのでセールが始まったら、すぐに購入しましょう。
他にどんな商品がある?
REYSは他にもEAAやファットバーナー、マルチビタミンタブレット、グルタミンなどを販売していますよ。