広告 サプリメント プロテイン 

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)をレビュー!身体に優しい自然な甘みが魅力

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

数あるプロテインの中で製薬会社が製造〜販売まで行っているプロテインの1つがザプロです。

考える男性
他のプロテインと何が違うの?

どんな特徴があるの?

このような疑問をお持ちの方向けに、今回はザプロの人工甘味料不使用ホエイプロテインをレビューしていきます。

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)の特徴

製品名 ザプロホエイプロテイン人工甘味料不使用
料金(税込) 4,480円
ココア、安納芋、アーモンドラテ、無糖カフェラテ
レモンヨーグルト、マンゴーラッシー、ピーチ

ここからはザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)の主な特徴を紹介します。

人工甘味料・保存料不使用

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)では人工甘味料・保存料不使用で、天然甘味料のステビアのみを使用し、自然由来の甘さを実現しています。

人工甘味料の甘みが苦手な方や、より身体に優しいプロテインを所望する方におすすめです。

製薬会社がメーカー

ザプロのホエイプロテインは製薬会社の武内製薬が製造〜販売までを行っています。

親会社は上場企業のオーイズミでプロテインの品質面においても信頼できます。

11種のビタミン配合

ザプロホエイプロテインにはビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEなどの水溶性ビタミン・脂溶性ビタミンが含まれています。

エネルギー代謝のサポート、抗酸化作用など、特にトレーニング後のリカバリーを効率化する働きが期待できるという点でビタミンなしのプロテインより優れていると言えますね。

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)のアーモンドラテ味をレビュー

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)のアーモンドラテ味を飲んだ感想をレビューします。

自然なバニラのような甘み

アーモンドラテ風味ですが、バニラの様な自然な甘みの飲み心地がしました。

人工甘味料不使用で天然甘味料のステビアが含まれますが、特段ステビアに抵抗のない方であれば、どなたでもスッキリと飲めるでしょう。

ダマができずに簡単に溶ける

牛乳と混ぜるとすぐに溶け、ダマも特に気になりませんでした。

これまで10種類以上のプロテインを飲んできましたが、その中でも溶けやすい部類に入ります。

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)の口コミ評判

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)の各味の口コミ評判を紹介します。

アーモンドラテの口コミ評判

甘すぎず自然な味わい。アイスコーヒーなど、他のものと混ぜてもおいしい。

引用:Amazon

ザプロ愛用者です。
こちらが一番甘いと書いてあり、甘さ目当てで購入。
確かに一番甘さを感じました!
パックのアーモンドラテみたいな感じを想像していましたが、、、
アーモンドみ?は感じませんでした笑

他メーカーでよくある、北海道ミルク味、みたいな、ミルク感は感じる味です!

引用:Amazon

ココアの口コミ評判

毎日、朝晩2回、30g飲んでいます。甘味料ステビアが入ってくるので、甘みがあり、美味しく続けられます。水溶けもよく、私は、温かい白湯で溶いて飲んでいます。
価格も安いし、経済的です。
Amazonで購入したら、送料もかからないし家まで届くので助かります。いつもありがとうございます。

引用:Amazon

ココア系の味はあちらもこちら似たり寄ったりですがフルーツ系は味が嫌いで飲みにくいのでいつもココアかチョコレートにします。もっと安いものとの差は甘味料が天然由来のステビアだからでしょう。安いものは、アセスルファムKとかフェニルアラニンとか入っていますので、たまに飲むにはいいですが毎日飲み続けるなら天然成分が安心です。

引用:Amazon

カフェラテの口コミ評判

豆乳で飲んでいます
甘すぎず、コーヒーの風味も濃すぎず、飲みやすいです
豆乳にも溶けやすいです

引用:Amazon

甘味料無しで、すっきり飲める。
まさに無糖カフェラテの味が好きな方にお勧めします。

引用:Amazon

安納芋の口コミ評判

プロテインは初めて飲みましたが、スイートポテトのような味でとても飲みやすかったです!
後味が少し苦かったので、☆4つです。

引用:Amazon

封を切るとほんのり焼き芋の甘い香りがします。粉は細かで乾いた
サラサラのタイプでした。シェーカーを使いましたが軽く振るだけで
良く溶けダマは出来ず泡立ちも少な目でした。
飲んでみるとそれほど焼き芋の感じはなく甘くミルキーな味わいで
後味に杏仁の様な風味を感じましたが飲み易いと思いました。

引用:Amazon

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)の成分カロリー・料金を他社比較

ザプロのホエイプロテイン(人工甘味料不使用)の成分カロリーと料金を他社と比較します。

成分

ザプロ ULTORA マッドプロテイン
カロリー 122kcal 117kcal 111.3kcal
タンパク質 22.1g 22.1g 21g
脂質 1.8g 1.9g 2.1g
炭水化物 3.7g 3.4g 2.3g

※各社、味によって誤差が生じる場合があります

同じく人工甘味料不使用のULTORAやマッドプロテインと比べて、カロリー、PFCバランス共に大した差はありません。

料金

1kgあたりの料金

  • ザプロ:4,480円
  • ULTORA:5,940円
  • マッドプロテイン:3,980円

料金は安い順にマッドプロテイン>ザプロ>ULTORAとなっています。

マッドプロテインは広告費を抑えたり、中間マージンを挟まず自社で原料調達〜販売まで行ったりといった努力で価格を抑えているため、業界でも非常に安い部類に入ります。

ザプロは人工甘味料を含むものに比べると、こちらは+500円割高です。

  • この記事を書いた人

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

-サプリメント, プロテイン