パワーグリップでお馴染みのトレーニングギアブランドのオールアウト。
今回はこのようにお考えの方向けに、実際にオールアウトのリストラップを試した筆者が使用感や他社比較、口コミ評判などを解説していきます。
価格帯が近いゴールドジム・シークのリストラップとも比較していくので、ぜひ最後までご覧ください。
オールアウトのリストラップの使用感をレビュー
オールアウトの使用感をレビューします。
ゴールドジムと似た感覚
実際に巻いてみて、個人的に柔らかさ・硬さのバランスがゴールドジムと似ているように感じました。
特に硬すぎると手首を返しにくくなるため、胸や上腕三頭筋など手首を返す種目での使用に適しているでしょう。
ただ手首を怪我しやすい人はシークの青など硬めの方が個人的におすすめです。
ループが太い
他社のリストラップと比べるとかなりループは太いです。
ループが細いと使用するうちにボロボロになってくるので、太めのループの方が個人的におすすめです。
オールアウトのリストラップの特徴
オールアウトのリストラップの特徴を紹介します。
2種類の長さ
オールアウトのリストラップは18インチと24インチの2種類があります。
トレーニング初心者や女性は18インチ、ベンチプレス100kg以上など強度が上がってきた方には24インチがおすすめです。
カラーバリエーションが豊富
オールアウトのリストラップは上記の6つのカラーバリエーションがあります。
他社のリストラップのカラーバリエーションは少ないので、ギアの色にもこだわりたい方はオールアウトはおすすめです。
オールアウトのリストラップの巻き方
オールアウトのリストラップの巻き方は上記の動画を参考にしましょう。
ガチガチに巻く人が多いですが、手首が鬱血しない程度で巻くのがベターです。
オールアウトのリストラップと他社比較
オールアウトのリストラップと他社を比較した結果がこちらです。
料金(税込) | 2,580円 | 3,721円 | 3,880円 |
---|---|---|---|
長さ | 18インチ:46cm 24インチ:61cm |
約50cm | 約60cm |
硬さ | やや硬め | やや硬め | 硬め |
オールアウトはセール時は2,300円程度で購入でき、2社と比べるとお得です。
実際に使用してホールド感・伸縮性はいずれも優れていたので、あとは硬さの好み・デザインで選ぶのがおすすめです。
オールアウトのリストラップの買った人の口コミ評判
オールアウトのリストラップを購入した人の口コミ評判を紹介します。
トレーニング中の手首に不安を感じていたので購入。
しっかりと手首ががっちり固定されるので安心になりました!引用:Amazon
3年以上使ったリストラップがボロボロになってしまったので、今回これを購入しました。
生地が硬めで、結構がっしりしてます。
マジックテープの部分も、安っぽい感じではなく、長く使えそうな気がします。
高重量トレーニングにも使いやすいし、しっかり手首を固定してくれてます。
これから長く使うことで、馴染んでもう少し柔らかくなって、さらに使いやすくなる気がします。
どんどんトレーニングに使ってみます。引用:Amazon
プレス系のトレーニングの際
手首が曲げ、ブレ、
などが気になる初心者の方にはおすすめです!お値段も非常に安く買いやすい!
フォーム、トレーニングに慣れてない方は
怪我防止も兼ねて使用をお勧めします!引用:Amazon
シークのリストラップは指掛けのゴムがすぐにダルダルに伸びてしまっていたが、このリストラップは丈夫でした。オススメです。
引用:Amazon
Amazonの口コミではリストラップ未経験者、1,000円程度の安価製品からの乗り換えの方が多いですが、「安物と全然違う」
「手首の安定感が増した」と好評でした。
ただ長さを間違えたという人もいたので、トレーニング初心者・女性は18インチ、ベンチプレス100前後の男性は24インチを基準に選びましょう。
オールアウトのリストラップはこんな人におすすめ
オールアウトのリストラップは以下のような人におすすめです。
- 初めてリストラップを買う人
- 太く頑丈なループが良い人
- ある程度の硬さ・ホールド力が欲しい人
- お手頃価格で購入したい人
オールアウトのリストラップは1,000円代の格安製品に次ぐ価格帯でありつつ、ゴールドジム・シークと同程度の品質ですのでコスパ重視の方に非常におすすめです。
初めてのリストラップを買う人や、安物に満足できない人からの満足度が高いのでぜひお試しください。