ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

アイテム パワーグリップ

2024/8/22

【久野圭一コラボ】STEADYクロスグリップをレビュー!こだわりのパワーグリップ

JBBFのフィジークのトップ選手である久野圭一選手が開発したパワーグリップ「STEADYクロスグリップ」。 こうした疑問を持つ方に向けて、クロスグリップを実際に使用した筆者がメリット・デメリット、他グリップとの違いを解説していきます。 STEADYクロスグリップとは https://www.youtube.com/watch?v=fz3iXDhMOK0&pp=ygUe44Kv44Ot44K544Kw44Oq44OD44OX44CAU1RFQURZ STEADYクロスグリップとはトップフィジーカーの ...

サプリメント プロテイン 

2024/8/21

【カネキン監修】REVOPROエッグプロテインをレビュー!口コミ評判も紹介

Tokyo Proのスポンサーやカネキン選手が飲んでいることで知られるREVOPROエッグホワイトプロテイン。 筆者自身、これまでホエイプロテインは何種類も試してきた中で卵白プロテインは初めてだったので試してみました。 実際に飲んでみた感想や卵白とホエイとの違い、他プロテインとの比較などを解説していきます。 他のプロテインとも比較したい人はプロテインのおすすめ8選の記事も参考にどうぞ。 REVOPROのエッグホワイトプロテインとは?特徴や効果を解説 運営元 イフジ産業株式会社 名称 エッグホワイトプロテイ ...

サプリメント プロテイン  マイプロテイン

2024/8/24

マイプロテインのアイソレート(WPI)をレビュー!WPCとの比較、成分、味を紹介

一般的なホエイプロテインといえばWPCですが、そこから不純物を取り除き、タンパク質含有率を高めたものがWPIです。 このような疑問を持つ方に向け、実際にマイプロテインのWPI(インパクトホエイ アイソレート)を飲んだ筆者が飲んだ感想やWPC(インパクトホエイ)との違い、他社比較などを解説します。 マイプロテインのアイソレート(WPI)の感想・特徴 マイプロテインのアイソレート(WPI)を飲んだ感想、特徴を紹介します。 WPCと同じく美味しい 他社のWPC並みに安い WPCより吸収が早い 値上がりしやすい ...

サプリメント プロテイン 

2024/8/24

【ゴールドスタンダードプロテインをレビュー】偽物の見分け方と口コミ評判

ゴールドスタンダードのプロテインは世界で最も飲まれているプロテインの1つで、日本でも非常に人気があります。 多くの人が口を揃えて「美味しい」といいますが、果たしてそれは本当なのかレビューしていきます。 ゴールドスタンダードプロテインの評判・口コミ ゴールドスタンダードのプロテインを飲んだ人からの口コミを紹介します。 プロテインを日々飲む習慣がなかったので、最初はザバスから入りました。 その後、ザバスだと甘すぎて、続けるとなると少し辛くなったのと、成分はどうなのかなと 心配になり、こちらを購入しました。 私 ...

サプリメント プロテイン 

2024/11/19

【筋肥大向け】WPI最強ホエイプロテインおすすめランキングと3つの選び方を紹介!

今は多くのメーカーがプロテインを販売しているため、どれが筋肥大に効果的か分からない人も多いはず。 本記事では、筋肥大に効果的なプロテインの3つの選び方とおすすめ最強プロテインランキングTOP5を紹介します! WPIのおすすめプロテインが知りたい人も必見の内容なので、ぜひご覧ください。 他のおすすめサプリが知りたい人はおすすめ筋トレサプリ14選の記事も参考にどうぞ。 筋肥大におすすめの最強プロテインを選ぶ3つのポイント 筋肥大に効果的な最強プロテインを選ぶときにチェックしたい3つのポイントを紹介します。 動 ...

サプリメント プロテイン 

2024/11/16

ゴールドジムのホエイプロテインをレビュー!味や効果の評価・安く買う方法を解説

今回はこのような疑問をお持ちの方向けに、実際にゴールドジムのホエイプロテインを飲んだ筆者が以下のポイントをお答えします。 口コミ評判 飲んだ感想 CFMとの違い プロテインが飲めるラウンジ 成分・料金の他社比較 安く買う方法 味のおすすめ 結論からいうと、WPIプロテインの中でも値段を除けば全てにおいて非常にハイスペックなプロテインです。 成分や効果についても細かく解説しているので気になる方は最後までご覧ください。 ゴールドジムのホエイプロテインの口コミ評判 最高です。 高いっていう意見が多いですが、プロ ...

サプリメント プロテイン 

2024/8/21

【横川尚隆監修】THE BUILDプロテインをレビュー!成分・口コミ評判を評価

トップボディビルダー横川尚隆さんの「こんなプロテインあったらいいな」という想いを形にしたWPIプロテインがTHE BUILDです。 このような疑問をお持ちの方向けに、実際にTHE BUILDを飲んだ筆者が成分や味を評価していきます。 THE BUILDプロテインのリッチチョコレートを飲んだ感想レビュー THE BUILDプロテインのリッチチョコレート味を実際に飲んだ感想をレビューします。 キャラメルっぽい風味 かなり溶けやすい キャラメルっぽい風味 リッチチョコレート味はチョコレートというより、牛乳に混ぜ ...

サプリメント プロテイン 

2024/10/1

ハルクファクターのホエイプロテインをレビュー!口コミ評判や成分、安全性を紹介

味に定評があり、数あるプロテインの中でも人気メーカーの1つであるハルクファクター。 このような疑問をお持ちの方に向け、実際にハルクファクターを飲んだ筆者が感想や特徴をレビューしていきます。 ハルクファクターのホエイプロテインの特徴 ハルクファクターのホエイプロテインの特徴を紹介します。 世界で美味しいと認められている 各アミノ酸の含有量を公表 11種類のビタミン配合 安全・高品質が担保 トップフィジーカーがアドバイザー 価格はやや高め 世界で美味しいと認められている ホエイプロテインのスイートリッチチョコ ...

アイテム

2024/8/19

【ボディビル雑誌】アイアンマンの雑誌の定期購読を最もコスパ良く読む方法とは

通常、IRONMAN(アイアンマン)は1冊1,000円程度で、毎月買うと年間で12,000円程度。 「月1,000円なら他のサブスク代わりに使いたい」と正直もったいなさを感じている方もいるのではないでしょうか。 そこで今回はアイアンマンを最もコスパ良く読める方法を紹介していきます。 【結論】アイアンマンの雑誌を最もコスパ良く読めるのはアマゾンのKindle Unlimited 結論からいうと、アイアンマンを最もコスパ良く読める方法はAmazonのKindle Unlimitedです。 なぜKindle U ...

アイテム

2024/8/19

筋トレ・フィットネス雑誌のおすすめ5選!読み放題の方法も紹介

今回はこのようにお考えの方に向けて、筋トレ・フィットネス系のおすすめ雑誌5選を紹介していきます。 超お得に読める方法まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。 雑誌以外のおすすめの筋トレ本を知りたい方はこちらも参考にどうぞ。 筋トレ・フィットネス雑誌のおすすめ5選 筋トレ・フィットネス雑誌のおすすめ5選を紹介します。 IRON MAN 月刊ボディビルディング トレーニングマガジン Tarzan FITNESS WORLD IRON MAN アイアンマンはゴールドジムにも置かれている最も定番のボディビ ...