デッドリフト時のパワーグリップ使用はあり?なし?使い方も解説
このような疑問をお持ちではありませんか? 今回はデッドリフトをパワーグリップやリストストラップで試してきた筆者がおすすめの使い方を解説します。 デッドリフトでのパワーグリップ使用はありか? デッドリフトでパワーグリップを使うのは人によって、あり派となし派に分かれています。 例えば、筋トレYouTuber兼ボディビルダーでもあるkatochan33とコアラ小嵐さんは以下のように言及しています。 katochan33さんの意見 デッドリフトもベントオーバーローイングも手のひらでしっかりと支えたいので、手のひら ...
使って分かったリストラップおすすめ6選|使い方・選び方をトレーナー解説
リストラップといえば筋トレで最も使われるグッズですが、多くのブランドがありどれがいいか悩むもの。 そこで今回は数々のリストラップを試してきた筆者が、その中から厳選した5つを紹介していきます。 リストラップの選び方・比較ポイント リストラップを選び方と比較ポイントを紹介します。 リストラップを巻いた時の硬さ リストラップの長さ リストラップを巻いた時の硬さ メーカーによって、リストラップを巻いた時の硬さが異なります。 これは好みが分かれますが、硬ければホールド力が強まりますが、その分手首が動かしにくいです。 ...
SBDリストラップをレビュー|選び方やデメリット、付け方まで解説!
本格派のリストラップとして名高いSBDのリストラップ。 このようにお考えではありませんか? 今回は筆者がSBDリストラップを使用してみた感想や、付け方、サイズ選びのポイントなどを紹介していきます。 他のリストラップと比較したい方はリストラップのおすすめ4選の記事も参考にどうぞ。 SBDリストラップとは SBDリストラップとは世界的に有名なパワーリフティングブランドSBD社が販売している本格的リストラップです。 公式HPで紹介しているSBDリストラップの特徴は以下の通り。 パワーリフティングの競技選手やプロ ...
オールアウトのリストラップをレビュー!巻き方、口コミ評判紹介
パワーグリップでお馴染みのトレーニングギアブランドのオールアウト。 今回はこのようにお考えの方向けに、実際にオールアウトのリストラップを試した筆者が使用感や他社比較、口コミ評判などを解説していきます。 価格帯が近いゴールドジム・シークのリストラップとも比較していくので、ぜひ最後までご覧ください。 オールアウトのリストラップの使用感をレビュー オールアウトの使用感をレビューします。 ゴールドジムと似た感覚 ループが太い ゴールドジムと似た感覚 実際に巻いてみて、個人的に柔らかさ・硬さのバランスがゴールドジム ...
ゴールドジムリストラップレビュー|巻き方や使用感、購入者の声を紹介!
僕はシーク、FERRYとリストラップを試してきて「そろそろ新しいの試したいなあ」と思って、目についたのがゴールドジムのリストラップです ボディビルダーの鈴木雅さんなど多くのボディビルダーがYouTubeでも着けているのを見て、気になっていたので即購入。 という過程を経て半年以上使用してきたので、しっかりレビューしていきます。 他のリストラップと比較したい方はリストラップのおすすめ5選の記事も参考にどうぞ。 ゴールドジムのリストラップの特徴 ゴールドジムのリストラップはフィットネス界を代表する一流ジム「ゴー ...
シークのリストラップをレビュー!色の違い・硬さ・長さ・巻き方なども徹底解説
このようにお考えではありませんか? シークは筋トレギアの世界的ブランドであり、リストラップでもシークの使用者は非常に多いです。 そこで今回はシークのリストラップを実際に使用した感想、色ごとの特徴の違い、口コミ評判などをレビューしていきます。 Schiek(シーク)のリストラップの特徴 シークのリストラップの硬さ・長さ・色の違いの特徴をそれぞれ解説します。 硬さ 長さ 色の違い 硬さ シークのリストラップは青色のみ硬めで、その他の色がやや柔らかめになっています。 筆者の経験上、シークの青色はゴールドジムより ...
リストラップとパワーグリップのどっちを使う?併用方法を紹介
今回はこのような疑問をお持ちの方向けに、リストラップとパワーグリップの違いや併用方法を紹介します。 結論からいうとリストラップとパワーグリップの用途は全く異なりますが、いずれも初心者〜上級者まで必ず揃えるべき欠かせないグッズです。 トレーニングの質を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。 リストラップとパワーグリップの違い リストラップとパワーグリップの簡単な違いは以下の通りです。 リストラップ パワーグリップ 目的 手首の保護 滑り止め 適した種目 胸・肩・腕 背中全般(一部、胸・肩) 価格帯 1, ...
VERSAパワーグリッププロレビュー|種類の違いやオールアウトとの比較など解説!
フィジークやボディビルダーなどの多くがパワーグリップの中でもVERSA(バーサ))を使っており、筆者自身気になっていたので購入しました。 今回はバーサパワーグリップを購入した筆者が、実際に使用してみた感想、付け方、おすすめの購入場所などを紹介していきます。 VERSA(バーサ)パワーグリッププロとは VERSAパワーグリップは特許権を認証された、高品質で機能性の高いアメリカ製の筋トレグッズです。 世界中のアスリートやプロスポーツチームなどから重宝されている、名実ともに世界で認められたパワーグリップと言えま ...
【久野圭一コラボ】STEADYクロスグリップをレビュー!こだわりのパワーグリップ
JBBFのフィジークのトップ選手である久野圭一選手が開発したパワーグリップ「STEADYクロスグリップ」。 こうした疑問を持つ方に向けて、クロスグリップを実際に使用した筆者がメリット・デメリット、他グリップとの違いを解説していきます。 STEADYクロスグリップとは https://www.youtube.com/watch?v=fz3iXDhMOK0&pp=ygUe44Kv44Ot44K544Kw44Oq44OD44OX44CAU1RFQURZ STEADYクロスグリップとはトップフィジーカーの ...
【カネキン監修】REVOPROエッグプロテインをレビュー!口コミ評判も紹介
Tokyo Proのスポンサーやカネキン選手が飲んでいることで知られるREVOPROエッグホワイトプロテイン。 筆者自身、これまでホエイプロテインは何種類も試してきた中で卵白プロテインは初めてだったので試してみました。 実際に飲んでみた感想や卵白とホエイとの違い、他プロテインとの比較などを解説していきます。 他のプロテインとも比較したい人はプロテインのおすすめ8選の記事も参考にどうぞ。 REVOPROのエッグホワイトプロテインとは?特徴や効果を解説 運営元 イフジ産業株式会社 名称 エッグホワイトプロテイ ...









