トレーニンググローブはダンベルやシャフトを用いる種目に欠かせない筋トレアイテム。
今は多くのメーカーの製品があるので、どれを選べば良いか分からない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回紹介するのが、世界最大級のフィットネスクラブ「ゴールドジム」製のトレーニンググローブです。
筋トレ歴3年目、NSCA-CPTの資格をもつ筆者がゴールドジムのグローブを実際に使用した感想をまとめました。
グローブ選びに迷っている人は、ぜひ本記を参考にしてみてください。
ゴールドジムのグローブとは?
世界中に展開するフィットネスジムGOLD'S GYM(ゴールドジム)が販売する公式のトレーニンググローブです。

出展:Amazon
人間工学に基づき、力を抜いた自然な指の状態にフィットする「エルゴクリップ」を採用しています。
素手に近い感覚でバーを握れるように、0.6mmの薄い人工皮革を使用しているのもポイント。
サイズ展開は以下をご参照ください。
- メンズ…M(22cm)・L(23cm)・XL(24cm)・XXL(26cm)
- レディース…S(19cm)・M(20cm)・L(21cm)
ゴールドジムのグローブを使ってみた感想
それでは、早速ゴールドジムのグローブを開封してみましょう。
今回購入したのはG3407のレディースSサイズです。(メンズの同アイテムの品番はG3402になります。)

力を抜いた自然な状態の指に合わせたカーブの形になっているのが分かります。
実際に手にはめてみるとこのようになりました。
第一関節近くまでしっかりカバーしてくれています。
カーブも手にフィットしてばっちりでした。
握ってみると圧迫感もなく力が入りやすそうです。
ここからは、実際にゴールドジムのグローブを使ってトレーニングをした感想を紹介します。
フィット感がある
はじめてつけると慣れないせいか、やや締め付けが強いように感じました。
しかし、実際にトレーニングしてみると手のひらとのフィット感があって使いやすかったです。
マジックテープが2ヶ所あって、手首から手全体にかけてしっかり固定してくれます。
グリップ力が強い
グリップ力が強く、滑らずにシャフトやダンベルを握れます。
安定したフォームでトレーニングができて、高重量も扱いやすかったです。
筆者はこちらを装着してほぼMAX重量でベンチプレスに挑戦しましたが、しっかりとバーが握れていつもより動作がしやすく感じました。
通気性が良い
トレーニング中は1時間以上つけっぱなしでも中が蒸れず、不快感がありませんでした。

若干タイトな作りなので着脱がしにくい時もありますが、中がジメジメして脱がしづらいということはありません。
ゴールドジムのグローブのリアルな口コミ・評判
それでは、筆者以外にゴールドジムのグローブを使用している人たちのリアルな口コミ・評判について見てみましょう。
良い口コミ
ちょっとお値段が高いので他のメーカーに浮気してみましたがダメでした。やはりゴールドジムのが1番です。
フィット感、使いやすさ、申し分ありません(引用:Amazon)
脱着も簡単で、グリップも良いので、ジム用グローブとして最高。
値段もそこそこ良い。
やはり、ゴールドジムといったところか。
(引用:Amazon)
このグローブは2個目です!
手にピタッと来てとても使いやすいです!
ボロボロになった1個目もまだしっくり来てくれてます(引用:Amazon)
グリップ力やフィット感など、使い心地に関して良い口コミが多いです。
中にはリピートで購入する人もいるほど、ゴールドジムのグローブは機能性や使用感が良いことが分かります。
悪い口コミ
フリーウェイトで使用してはいけません。
高重量のデッドリフトを行ったら、一発で穴が空きました。フィットネス志向のライトユーザーには調度良い製品だと思います。
(引用:Amazon)
グリップ力は悪く無いが、サイズ表からの実際の使用感は若干タイト気味に感じる。
グローブの厚みも乏しく、クッション性が全個人的に全く物足りない。(引用:Amazon)
悪い口コミの中には、すぐに穴が空いたりほつれてしまうという声もありました。
人によっては着用感がイマイチに感じることがあるようです。
ゴールドジムのグローブを使ったおすすめ種目
ゴールドジムのグローブを使ったおすすめトレーニング種目をまとめました。
- ベンチプレス
- スクワット
- ショルダープレス
- アームカール・ダンベルカール
- ディップス
基本的にどのような種目でもグローブは使えますが、主にプレス系の種目において効果を発揮しやすいです。
筆者はベンチプレスやショルダープレスを行う際には必ず装着しています。
もちろん、プレス系種目のマシンでも使用可能です。
ゴールドジムのグローブのよくある質問
最後に、ゴールドジムのグローブに関するよくある質問をまとめたので購入の際の参考にしてください。
洗濯はできますか?
本製品は水洗い(手洗い)可能です。
洗濯後は日陰で干してください。
サイズ感はどんな感じですか?
口コミにもあるように、ジャストサイズで購入すると若干指の部分がきついです。
慣れれば気になるほどではありませんが、着脱のしやすさを重視する人はワンサイズ上の購入をおすすめします。
種類ごとの違いは?
現在ゴールドジムが販売しているグローブとその特徴は以下の通りです。
製品番号 | 素材 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
人工皮革アマーラ・スパンデックス | 自然なカーブを再現した「エルゴグリップ」採用 |
![]() |
人工皮革アマーラ | 手首部分にリストラップ機能を搭載 |
![]() |
レザー | 柔らかい山羊革(ゴートレザー)を使用 |
![]() |
レザー | G3403にリストラップ機能が搭載されたバージョン |
![]() |
フェイクレザー | ストレッチ素材で指先までカバー |
いずれも素材がそれぞれ異なり、リストラップ機能が搭載されているタイプなどラインナップが豊富です。
生地の硬さやフィット感など、自分の好みに合わせて選べます。
他の筋トレグッズとの使い分けは?
トレーニング時にはグローブのほかにリストラップとパワーグリップを使用することが多いです。
グローブは手の平への摩擦を防ぎ安定力を高めるのに対し、リストラップはグリップ力の向上、パワーグリップは握力の補助に特化しています。
それぞれの使い分け方を簡単にまとめたので、トレーニングの際に参考にしてください。
- グローブ…ベンチプレス・ショルダープレスなどのプレス系
- リストラップ…プレス系(特に高重量)
- パワーグリップ…ラットプルダウンなどのプル系
まとめ
今回はゴールドジムのグローブの使用感や機能性について、実際に使ってみた感想を交えて紹介しました。
フィットネス業界の大手フランチャイズであるゴールドジムが出しているグローブだけあって、使用感や機能性は抜群です。
ゴールドジムのグローブを使えば、高重量が扱いやすくなるなどトレーニングパフォーマンスが向上するのを感じられるはず。
気になる人はぜひ購入してみてください。