広告 サプリメント プロテイン  マイプロテイン

【まずい?】マイプロテインの黒糖ミルクティー味をレビュー!口コミ評判も紹介

Saori

7歳と1歳の息子をもつ2児の母。全米公認トレーナー資格NSCA-CPT保有の筋トレ愛好家。筋トレ歴1年でベンチプレス 62.5kgを達成。現在はスクワット70kgを目指して増量中

マイプロテインのホエイプロテイン「黒糖ミルクティー」は、口コミでも人気が高いフレーバーのひとつです。

考える男性
でも、マイプロテインの黒糖ミルクティーって美味しいの?ミルクティー味との違いは?

そこで今回は実際にマイプロテインの黒糖ミルクティー味を飲んだ感想、口コミ評判などを紹介します。

マイプロテインの黒糖ミルクティー味をレビュー

マイプロテインの黒糖ミルクティー味をレビューしていきます。

粉質はしっとりめで、飛び散りにくかったです。

ダマはありませんが作りたては泡立ちが若干気になります。

かなり甘めな味わい

まず飲んでみて感じたのは、マイプロテインシリーズの中でもかなり甘い部類に入るということ。

Saori
ミルクティーフレーバーとの圧倒的な違いは、味よりこの「甘さ」かもしれません!

「甘ったるいプロテインは苦手」という人は水の量を増やすなどして薄めて飲むのが良さそうです。

ハーブティーのような風味

黒糖の黒みつ感というより、独特の味わいが強く残るのが印象的でした。

ラベンダーなどの花を使ったハーブティーをミルクで割って飲んだような華やかな味わいが広がります。

飲み終わった後に若干味は少し土っぽい香りが残るのも、ハーブティーと似ています。

これは元々のミルクティーに使われる茶葉による風味かもしれません。

ドカ食い防止&間食向きのフレーバー

マイプロテインの黒糖ミルクティーはかなり甘いだけあって、飲んだ後にはお腹にずっしり感を感じます。

かなり甘党な筆者ですが、それでもミルクで割ると甘すぎて飲みにくくなってしまいました。

筋トレ直後というよりは、ドカ食い防止や置き換え、間食向きのフレーバーだと思います。

マイプロテインの黒糖ミルクティーの口コミ評判は?

マイプロテインの黒糖ミルクティー味を飲んだ人の口コミ評判を紹介します。

とにかく美味しい


腹持ちが良い

しっかりした甘味がある

プロテインクッキーにしても美味しい

薬味のような味がする

甘すぎる

口コミを見ると「マイプロテインシリーズの中で一番美味しい」という声もありました。

しかしその一方で、独特の風味や甘ったるさが苦手で「まずい」と感じた方もいるようです。

マイプロテインの黒糖ミルクティーの飲み方は?

マイプロテイン公式が推奨している飲み方は以下のとおりです。

25~30gを250mlの水または牛乳に混ぜてお召し上がりください。1食分の量は異なる場合がありますので、詳しくはパッケージの裏をご覧ください。そのほか、タンパク質補給がしたいタイミングでいつでもお召し上がりいただけます。
引用:マイプロテイン

かなり甘いという声もあるので、甘さを控えめにしたい場合は水の量を300~350mlくらいに増やしてみるのもありです。

マイプロテインの黒糖ミルクティーの成分・カロリー

マイプロテインのインパクトホエイの黒糖ミルクティー味の30gあたりの成分・カロリーは以下の通りです。

エネルギー 109.5kcal
たんぱく質 20.7g
脂質 1.74g
炭水化物 2.64g
食塩相当量 0.16g

他のWPCプロテインと比べると以下のとおりです。

マイプロテイン 黒糖ミルクティー エクスプロージョン REYS ビーレジェンド
エネルギー 109.5kcal 116kcal 117.3kcal 117kcal
たんぱく質 20.7g 21.0g 21.8g 20.7g
脂質 1.74g 1.9g 3.5g 5.38g
炭水化物 2.64g 4.4g 1.8g 1.45g
食塩相当量 0.16g 0.2g 0.22g 0.1g

たんぱく質量は比較対象よりも若干少なめ、それに伴い脂質・炭水化物も少ないことが分かります。

かなり甘ったるいですが、カロリーも比較の中では一番低いという結果になりました。

カロリーをさほど気にせずに甘いドリンクが飲めるのは黒糖ミルクティーならではの魅力ですね。

  • この記事を書いた人

Saori

7歳と1歳の息子をもつ2児の母。全米公認トレーナー資格NSCA-CPT保有の筋トレ愛好家。筋トレ歴1年でベンチプレス 62.5kgを達成。現在はスクワット70kgを目指して増量中

-サプリメント, プロテイン , マイプロテイン