広告 アイテム リストラップ

TOPPERGEARリストラップのハードタイプをレビュー!安価ながら固定力抜群の一品

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

TOPPERGEARのリストラップは数あるリストラップの中でも安価で評価も高いブランドです。

考える男性
安いけど、作りはしっかりしてるの?

手首の保護はどんな感じ?

このような疑問をお持ちの方に向け、TOPPERGEARを購入した筆者が使用感や口コミ評判、他社との比較などを紹介します。

TOPPERGEARリストラップの特徴

TOPPERGEARリストラップの特徴を紹介します。

硬さ・長さで複数種類ある

TOPPERGEARリストラップは硬さ、長さで3種類に分かれています。

TOPPERGEARプロ(スタンダード) TOPPERGEARプロ(ハード) TOPPERGEARエース
硬さ やや硬い 硬い 超硬い
長さ 65cm 65cm 40cm、60cm、80cm
イエロー、グリーン、グレー、ハンターグリーン
ブラック、ブラックイエローロゴ、レッド
サンドカーキ
オリーブグリーン

エースが最も硬く、ベンチプレス140kg以上のような高重量種目を扱う上級者向けとなっています。

ベンチプレス以外の種目にも使うならばプロのスタンダード、100kg前後のベンチプレスにメインで使うならプロのハードが良いでしょう。

色の種類が豊富

上記の通り、カラーバリエーションは豊富です。

他社は1〜2色しかないメーカーも多い中でこれだけのバリエーションがあるので、お好みの色を選びやすいですね。

TOPPERGEARリストラップ(ハードタイプ)を使った感想

TOPPERGEARリストラップのハードタイプを使った感想を紹介します。

かなり固め

これまで様々なリストラップを使ってきましたが、TOPPERGEARのハードタイプの硬さは以下のように感じました。

  • 非常に硬い:SBD(スティッフ)
  • 硬い:TOPPERGEAR(ハードタイプ)
  • やや硬い:ゴールドジム、Schiek(青)、ALLOUT
  • 柔らかい:FERRY

ゴールドジム、Schiekなどのリストラップは手首の返しやすさがありますが、SBD(スティッフ)やTOPPERGEAR(ハードタイプ)はテーピングのようにガチガチで手首も返しづらいです。

高重量のベンチプレスでの手首の怪我予防に非常に適している反面、その他の種目ではゴールドジム等の方が適していると思います。

ミカエル
硬めとやや固めの2種類のリストラップを使うのがおすすめです

耐久性のある作り

縫い目部分が耐久性のある作りとなっており、糸がほつれたり、マジックテープが外れたりする心配は現状ありません。

ゴム部分は最太レベルのSBDとも大差なく、リストラップ全体の中でも太く頑丈な作りだと感じました。

上からSchiek、SBD、TOPPERGEAR

TOPPERGEARリストラップ(ハードタイプ)の口コミ評判

TOPPERGEARリストラップのハードタイプを購入した方の口コミ評判を紹介します。

初心者には硬いと思うが
ベンチ200kgの高重量持つ時の安定感そして耐久性
半年もったことなかったけど一年使ってもまだへこたれる気配がない。
コスパ良いです。

引用:Amazon

手首をしっかり保護してくれます。縫製やマジックテープなども全く問題なく丁寧な作り。

引用:Amazon

胸や肩の時に使ってるけどいい感じに硬くて結構安定してる。

引用:Amazon

久しぶりに新しいギアを購入しようと色々探してました。
もともと気になってはいたのですが他の物にも気になっていましたがこれを選んで正解でした!
今まで使っていた物は比較的伸びやすくて柔らかさがありましたが、こちらは流石ハードと言うだけあって簡単には伸びないのでガッチガチに固定できます。
非常に満足してます!
ただし、好みもあると思いますので多少柔らかさが好きな人であったりそもそも使いなれてない方もひょっとしたら逆に固過ぎて嫌かもしれません。

色違いも検討してます。

引用:Amazon

「安価ながら固くて手首が安定する」といったコスパを評価する声が非常に多かったです。

筆者自身、

TOPPERGEARリストラップと他社比較

TOPPERGEARと他社のリストラップを比較していきます。

 

ゴム部分は太め

Schiek、SBDとゴム部分の太さを比較すると以下の通り。

上からSchiek、SBD、TOPPERGEAR

SBDよりやや細く、長い

おそらくSBDがすべてのリストラップの中で最も太いですが、SBDに次ぐレベルの太さです。

一般的なリストラップの多くはSchiekのような細めのものが多いです。

太い方が巻きやすいため、この点は魅力の1つですね。

やや長め

TOPPERGEARリストラップの長さは65cmとなっており、他社と比べるとやや長めの印象です。

実際、数字で見比べてもSBDに次ぐ長さとなっています。

  • TOPPERGEAR:65cm
  • ゴールドジム:約50cm
  • Schiek:60cm
  • SBD:40〜100cm

長いほど手首の固定力が強まるため、高重量種目に適してるといえます。

TOPPERGEARリストラップ(ハードタイプ)はこんな人におすすめ

TOPPERGEARリストラップのハードタイプは以下のような人におすすめです。

  • 安価で固定力が強いリストラップが欲しい人
  • 他社製品の固定力が弱く、手首を痛めた人
  • ベンチプレス系種目メインに使うリストラップが欲しい人
  • デザイン重視の人

TOPPERGEARリストラップは安価ながらも、非常に固定力が強いリストラップです。

特にベンチプレス、ダンベルプレス、インクラインベンチプレス、ディップスなど高重量種目メインのリストラップが欲しい人に非常におすすめです。

ただ140kg以上のような超高重量を扱う方は、さらに硬いTOPPERGEARのエースが良いでしょう。

  • この記事を書いた人

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

-アイテム, リストラップ