広告 サプリメント プロテイン 

マッドプロテインのホエイをレビュー!安全性や口コミ評判は?

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

人工甘味料不使用で業界の中でも非常に安いと話題のMADPROTEIN(マッドプロテイン)

考える男性
なんで安いの?

実際、味とか成分はどうなの?

このような疑問をお持ちの方に向け、実際にマッドプロテインのホエイを飲んだ感想や味、成分などをレビューしていきます。

マッドプロテインのホエイの特徴

出典:Amazon

マッドプロテインのホエイの特徴を紹介します。

人工甘味料不使用

マッドプロテイン最大の特徴とも言えるのが人工甘味料不使用な点です。

多くのホエイプロテインでは人工甘味料を含んで美味しさを表現していますが、マッドプロテインは人工甘味料なしで十分美味しいです。

極端に過剰に摂取しない限り、人工甘味料入りのプロテインでも健康上の問題はないとされていますが、より健康志向の方はマッドプロテインはおすすめです。

非常に安い

マッドプロテインは1kg2,980円とプロテイン業界の中では非常に安い部類に入ります。

人工甘味料不使用のプロテインは普通よりも割高になりやすい傾向にありますが、業界でもトップレベルに安いです。

ミカエル
中間マージンを挟まないことで圧倒的な安さを実現しています

アミノ酸スコア100

マッドプロテインはアミノ酸スコア100です。

これは必須アミノ酸の配合バランスを数値化したものであり、アミノ酸の配合に偏りがなくバランスが非常に優れているという証明になります。

プロテインメーカーの中には安いアミノ酸を多く配合してコストを抑えている会社もあるため、この点は要チェックです。

マッドプロテインのホエイを飲んだ感想

マッドプロテインのホエイを飲んだ感想を紹介します。

他社と変わらない美味しさ

人工甘味料を含まないことから味の懸念がありましたが、他社と同様に美味しく飲めました。

ソイプロテインだと「大豆感が強くまずい」と感じる人もいるため、気になる方はホエイプロテインを選択しましょう。

ミカエル
味の癖もなく、スタンダードな風味でした

溶けやすい

溶けやすさもプロテイン全体の中で溶けやすい部類に入ると思いました。

少し多めに入れて混ぜてもダマが生じることもありませんでした。

梱包が良くない

梱包時に中央部に粘着力強めのテープが貼られているのですが、これを剥がすとベタベタしました。

実際、Amazonの口コミでも同様の指摘がありました。

出典:Amazon

クリアテープで無理やり丸められていて、剥がすとベタベタで不衛生。
この業者には食品を扱っている意識は無いだろう。

引用:Amazon

他のプロテインではこのような問題はなかったので改善を望むばかりです。

マッドプロテインのホエイの口コミ評判

飲みやすくよく水にもとけ、味も良い。

引用:Amazon

他の物より安く、味はそこそこ、水に溶けやすいので飲みやすいです。

効果は、ある、、気がします。

色んな味を試してみようかなーと思っているところです。

引用:Amazon

色んなプロテイン飲んできましたが、これは溶けやすく、味もしっかりしてました。ほうじ茶味のプロテインの中でも少し甘めな気がします。甘さが気になる方は少し多めの水、牛乳で割るとちょうどいいかもです!

引用:Amazon

長年飲んでたプロテインをやめて、違うプロテインを探してます。お試し15種類あるこちらを見つけて、今まだ7種類目です。
まだまだ、どの味にするか決めてませんが、今のところ、飲みやすいと思います。
シェイカーをよく振れば簡単に溶けます。

引用:Amazon

塩キャラメル味が好きなので、この度こちらの塩キャラメルを初めて購入。キャラメルというよりも、はちみつの味に近いです。

はちみつの味が苦手なので、追加でカフェオレ味を購入し、ミックスしてみると、何となくキャラメル味っぽくなりました。

引用:Amazon

味は良く、微細なので溶けやすく飲みやすいです。

引用:Amazon

概ね「溶けやすい・美味しい」という声が多く、Amazonのレビューでは4/5点と高評価を得ていました。

一方で「味が合わない」という声も一定数ありました。

ただどんなプロテインでも「味が合わない」という声があるため、気になる方はお試しから購入するのが良いでしょう。

マッドプロテインのホエイの成分・カロリー

マッドプロテインのホエイのリッチチョコレート味の場合の成分・カロリーを紹介します。

栄養成分表示 30gあたり
エネルギー 111.3kcal
タンパク質 21g
脂質 2.1g
炭水化物 2.3g
食塩相当量 0.4g
ビタミンA 316.2
ビタミンB1 0.4mg
ビタミンB2 0.5mg
ビタミンB6 0.6mg
ビタミンB12 1.0μg
ビタミンC 33.2mg
ビタミンD 2.1μg
ビタミンE 2.1mg
ナイアシン 4.4mg
葉酸 89.8μg
パントテン酸 2.1mg
ビオチン 16.6μg
2.3mg
亜鉛 2.9mg
クロム 3.3μg
セレン 9.3μg
0.3mg
ヨウ素 43.2μg

ビタミン・ミネラルは他社よりも満遍なく含まれているといって良いでしょう。

なお、各味の成分・カロリーはこちらのページで確認できるので参考にどうぞ。

マッドプロテインのホエイと他社WPCを比較

マッドプロテインと他社のホエイプロテインを比較した結果を紹介します。

成分比較

プロテイン30gあたりの成分比較をした結果がこちらです。

マッドプロテイン REYS エクスプロージョン マイプロテイン
エネルギー 111.3kcal 117.3kcal 116kcal 114kcal
タンパク質 21g 21.8g 21g 23g
脂質 2.1g 3.5g 1.9g 1.9g
炭水化物 2.3g 1.8g 4.4g 1.8g
食塩相当量 0.4g 0.22g 0.2g 0.14g

※マッドプロテインはリッチチョコレートの場合

マッドプロテインは唯一の人工甘味料なしのプロテインですが、成分的に他社と大きな違いはありませんでした。

料金比較

メーカー 料金(税込)
マッドプロテイン 1kg:2,750円
REYS 1kg:3,218円
エクスプロージョン 3kg:6,999円
マイプロテイン 1kg:6,390円
※セールで50〜60%程度の割引あり
ビーレジェンド 1kg:4,351円

見ての通り、マッドプロテインは人気プロテインブランドと比べても格段に安いです。

なお、この安さの秘訣は中間マージンを挟まず自社で製造〜発送まで行っているためです。

さらに上記プロテインの中で唯一の人工甘味料不使用プロテインですので、少しでも身体に優しいプロテインを飲みたい方にもおすすめです。

マッドプロテインのホエイに関する質問

マッドプロテインのホエイに関する質問にお答えします。

安全性は大丈夫?

マッドプロテインは厳しい検査と品質管理基準をクリアした安全なプロテインです。

また「ベニコウジ色素」が使用されていますが、これは健康被害が生じたと報道された小林製薬のものではありません。

プロテインのOEM事業を行うプロテインづくりのプロですので安心して飲めますよ。

参考:【重要】MADPROTEIN製品に使用されている「ベニコウジ色素」について

お試しはある?

 

マッドプロテインのお試しセットは2,480円で販売されています。

  • ほうじ茶
  • カフェオレ
  • スイートポテト
  • チョコミント
  • チーズケーキ
  • ナチュラルストロベリー
  • ミルクティー
  • ヨーグルト
  • リッチチョコレート
  • リッチメロン
  • レモン
  • 塩キャラメル
  • 塩バニラ
  • 抹茶ラテ
  • 杏仁豆腐

※ノンフレーバー、期間限定フレーバーはなし

どうしても味に迷う方はこちらを購入してみましょう。

  • この記事を書いた人

ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら

-サプリメント, プロテイン