夏用のリカバリーウェアとして話題のBAKUNE Dry(バクネドライ)。
口コミ評判が知りたい
このような疑問をお持ちの方に向け、実際にBAKUNEドライを着用した感想やBAKUNE、BAKUNEメッシュとの違いなどを解説します。
BAKUNEドライをパジャマとして着た感想レビュー
BAKUNEドライをパジャマとして着た感想をレビューします。
サラッと快適な着心地
BAKUNEドライは、薄手のポリエステル生地でサラッと快適に着られます。
吸湿・速乾性も優れているため、暑い夏の夜でも熱や湿気による寝苦しさを軽減できます。
ゆったり着れる
BAKUNEドライは全体的に大きめでストレッチ感があり、ビッグTのような作りです。
身体を鍛えている筆者でも肩周り・腕周りのつっぱり感がなかったため、筋トレに励むトレーニーやアスリートでもリラックスできます。
BAKUNEドライのリカバリー効果
BAKUNEドライは一般医療機器であり、以下のリカバリー効果が認められています。
- 疲労軽減
- 血行促進
- 筋肉のハリ、コリの軽減
- 筋疲労症状の改善
- 疲労回復
- 肩こり、腰痛の緩和
BAKUNEドライの特殊繊維「SELFLAME®︎」による作用で、全身の血行促進が促され、疲労回復をサポートします。
BAKUNEドライのサイズ感は?
BAKUNEドライのサイズ感は普段の服と同じサイズで十分かと思います。
ストレッチしやすい素材で肩周り・腕周りもゆとりのある設計ですので、筋肉質の方でも大きめのサイズを選ばなくても快適に着られます。
TENTIALがサイズチャートと推奨サイズを公表しているので、こちらも参考にお選びください。
BAKUNEドライの口コミ評判
Tシャツ、トレパン派の夫に買いました。過去何度かパジャマを購入したのですが気づいたらTシャツトレパンに戻っていました(冬も)お値段は高価ですがストレスを感じないようで着てくれています。着心地が良いそうです。
引用:Amazon
サラサラした肌触りで伸縮性はそれほどありません。着心地はよく暖かいです。布団を押しのけてしまう人でもこちらを着ていればある程度安心です。
謳っている機能性については正直あまりよく分からない部分もありますが、少なくとも上記は優れていると思います。引用:Amazon
さっそく着用して寝てみましたが、柔らかくて伸縮性のある素材で、着用していても体の負担が少ないです。また薄手の割に暖かく感じました。おかげで快眠できました。サイズ的にも普段どおりのサイズでちょうどでした。入浴後は、このウェアに着替えています。就寝前の室内着としても良いと思います。
引用:Amazon
XSを購入しましたがTシャツはかなり余裕があるのに対してパンツは余裕がなくウエスト緩めが好きなのでぴったりすぎて窮屈感があります。
着心地はとてもいいです。引用:Amazon
BAKUNEドライとBAKUNE・BAKUNEメッシュとの違い
BAKUNEドライとBAKUNE、BAKUNEメッシュとの違いを紹介します。
BAKUNEとの違い
BAKUNEドライとBAKUNEの違いを比較した結果がこちらです。
BAKUNEドライ | BAKUNE | |
---|---|---|
価格(税込) | 長袖上:10,450円 長袖下:10,450円 半袖上:9,350円 半袖下:9,350円 | 長袖上:12,100円 長袖下:12,100円 |
季節 | 夏 暑い日の春秋 | 春秋冬 |
袖の種類 | 長袖・半袖 | 長袖 |
素材 | ポリエステル100% | 本体:綿 59%, ポリエステル 38%, ポリウレタン 3% リブ部分:綿 95%, ポリウレタン 5% ・下半身 本体: 綿 59%, ポリエステル 38%, ポリウレタン 3% |
カラー | ブラック、ベージュ、ネイビー ダークカーキ、ライトグレー、ラベンダー | ブラック、ベージュ、ネイビー ダークカーキ、グレー、ラベンダー コーラルピンク |
大きな違いは季節感と素材になっており、BAKUNEドライは暑い季節、BAKUNEは寒い季節での使用に適しています。
素材はBAKUNEがポリエステル100%でスポーツウェアのようなサラッとした着心地なのに対し、BAKUNEはスウェットのような着心地です。
なおリカバリー効果はいずれも同じとなっています。
BAKUNEメッシュとの違い
BAKUNEドライとBAKUNEメッシュの違いを比較した結果がこちらです。
BAKUNEドライ | BAKUNEメッシュ | |
---|---|---|
価格(税込) | 長袖上:10,450円 長袖下:10,450円 半袖上:9,350円 半袖下:9,350円 | 長袖上:11,000円 長袖下:11,000円 半袖上:10,450円 半袖下:10,450円 |
季節 | 夏 暑い日の春秋 | 真夏 |
袖の種類 | 長袖・半袖 | 長袖・半袖 |
素材 | ポリエステル100% | ポリエステル84% ポリウレタン16% |
カラー | ブラック、ベージュ、ネイビー ダークカーキ、ライトグレー、ラベンダー | ネイビー、ブラック、ライトカーキ |
BAKUNEメッシュはメッシュ素材で、吸湿・速乾・抗菌防臭などの性能が優れており、より暑い日の着用に適しています。
リカバリー効果に違いはないため、特に汗をかきやすい方はBAKUNEメッシュの方がおすすめです。
BAKUNEドライに関するよくある質問
BAKUNEドライに関するよくある質問にお答えします。
試着できる店舗は?
BAKUNEドライは以下の店舗で試着できます。
都道府県 | 建物名 | 住所 |
---|---|---|
東京都 | TENTIAL 新丸ビル | 東京都千代田区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング4F |
東京都 | TENTIAL 渋谷パルコ | 東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷PARCO 5階 |
東京都 | TENTIAL 虎ノ門ヒルズ | 東京都港区虎ノ門1−17−1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー2階 |
愛知県 | TENTIAL 大名古屋ビルヂング | 愛知県名古屋市中村区名駅3−28−12 大名古屋ビルヂング |
大阪府 | TENTIAL 阪急うめだ | 大阪府大阪市北区角田町8−7 阪急うめだ本店8階 |
冬でも着れる?
BAKUNEドライは非常に薄手な生地で冬だと寒く感じる方が多いでしょう。
冬でも着たい方には夏以外のシーズン全てで着られるBAKUNEがおすすめですが、北海道や東北など寒さが厳しい地域に在住の方は真冬向けのBAKUNE Warmもおすすめです。