都心部へのアクセスがよく、始発も通っているため利便性が高い渋谷。
学校や仕事の前後にパーソナルジムに通いたい人は、渋谷周辺で探している人も多いのではないでしょうか。
本記事では、渋谷でおすすめのパーソナルジム8選と自分に合った選び方のポイントを紹介します。

渋谷で自分に合ったパーソナルジムの選び方
まずは、渋谷で自分に合ったパーソナルジムの選び方のポイントを3つ紹介します。
通いやすさ(アクセス・営業時間など)
渋谷は埼玉・千葉・神奈川へのアクセスも良く、終電も遅いため利便性が非常に高いエリアです。
この利便性を活かしつつ無理なくジム通いを継続するために、自分のライフスタイルに合った通いやすいジムを選ぶのがポイント。
自分がどこからどの時間帯に行くことが多いかを想定して、駅からのアクセスや営業時間などを総合的に判断しましょう。
ポイント
料金プラン
パーソナルジムの料金プランは大きく分けると短期集中型と継続型の2つがあります。
短期集中型は期間や回数が決まっており、継続型は定額料金や都度払い・チケット制であることが多いです。
まずはいつまでに結果を出したいのかを明確にして、継続予定期間に合ったコスパの良い料金プランを選ぶようにしましょう。
トレーナーの質や相性
トレーナーの相性や質を確認しておくことも大切です。
体験レッスンの際は雰囲気や話しやすさなど性格の相性だけでなく、自分に合った指導をしてもらえるかどうか判断する必要があります。

また指導経験年数や有資格者かどうかを確認すれば、たしかな実力のあるトレーナーであることが分かります。
渋谷でおすすめのパーソナルジム8選
それではいよいよ、渋谷でおすすめのパーソナルジムを8つ紹介します。
BEYOND(ビヨンド)

引用:公式サイト
項目 | 内容 |
---|---|
入会金(税込) | なし |
コース料金(税込) | ライフプランニングコース 16回(2ヶ月)…281,600円 24回(3ヶ月)…422,400円 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
体験 | カウンセリング・初回体験トレーニング無料 |
サービス内容 | アフタープロテインサービス・サプリメント販売 レンタルウェア無料 高級化粧品メーカーアメニティ充実 |
ビヨンドではボディビル大会で優勝・入賞経験のあるトレーナーが多数在籍しています。

食事管理ではバランスの良い食事法など一生モノの知識が身につくため、リバウンドしない健康的な食生活に役立てられます。
大会出場を目指す本格志向派や、リバウンドせずに理想の身体をキープしたい人にもぴったりです。
Arisan Fit(アリサンフィット)

引用:公式サイト
項目 | 内容 |
---|---|
入会金(税込) | 55,000円 |
コース料金(税込) | 週1回(月4回)…48,000円 週2回(月8回)…88,000円 ※特別キャンペーン価格 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
体験 | カウンセリング・体験トレーニング無料 |
サービス内容 | 独自の減量定着法 姿勢改善 返金保証制度あり |
アリサンフィットは運動が続かない人やリバウンドしがちな人でも楽しく通えるパーソナルジムです。

個々のスタートラインに合わせた無理のないトレーニングや食事指導で、多くの方が1ヶ月目から身体の変化を実感しています。
赤ちゃんも一緒に通えるので、産後ならではの悩み相談に乗ってほしい人にもおすすめです。
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)

引用:公式サイト
項目 | 内容 |
---|---|
入会金(税込) | 22,000円 |
コース料金(税込) | 8回…96,800円 16回…160,000円 24回…192,000円 48回…369,600円 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
体験 | カウンセリング無料・体験レッスン税込5,000円 |
サービス内容 | トレーニングウェアレンタル(税込300円) 全額返金制度保証あり |
ミヤザキジムではNESTAやNSCAの資格保有や体育系学校の卒業など、業界随一の厳しい採用基準をクリアしたトレーナーのみが在籍しています。
初心者向けの指導だけでなく筋肉を増やすバルクアップ指導も得意としており、トレーナーの多くがボディビルの大会出場経験者です。
7:00~23:00まで営業しているため、通学通勤の前後に通えてどんなライフスタイルでも継続しやすいのもポイント。
回数券や都度払い、モニター割引など料金プランも充実しており、コスパの良い最適なプランが見つかりやすいでしょう。
Mind_Body(マインドボディ)
項目 | 内容 |
---|---|
入会金(税込) | なし |
コース料金(税込) | 30分:5,500円 60分:8,800円 30分(代表指導):6,600円 60分(代表指導):11,000円 |
営業時間 | 平日:8〜19時 土日祝:8〜22時 |
体験 | 30分:3,300円 |
サービス内容 | シューズ不要 |
Mind_Body(マインドボディ)は筋トレにピラティスや加圧、コンディショニングなどを組み合わせた創業19年の老舗パーソナルジムです。
特に腰痛肩こりの予防・改善、産後の骨盤の歪み矯正、リハビリ指導など整える指導を得意としており、身体に不調を抱えた中高年の女性から人気があります。
また加圧トレーニングも低負荷で成長ホルモン分泌を促進し、ダイエット・美肌・血行促進などの効果が期待できるため非常におすすめです。
STUDIO KOMPAS
STUDIO KOMPASは初期費用・入会金一切不要で、完全都度払いで通えるパーソナルジムです。
1セッションあたり60分9,000円のみの支払いですので、都合に合わせて気軽に受けやすいのが魅力。
またトレーナーはプロのアスリートやモデルなどの指導実績もあり、個々人に合ったメニューや食事法をアドバイスしてくれます。

SWITCH
パーソナルトレーニングSWITCHでは幅広い専門知識をもつトレーナーがいることで、ウエイトトレーニング以外にも加圧・ピラティス・ストレッチ・ボディケアなど幅広いメニュー提供をできるのが魅力。
また都度払いですので、各回ごとにその日の予定に合わせたトレーニング時間・メニューに取り組むことができており継続率も高いです。
一般的なパーソナルジムではダイエットのみの指導を行うところが多いです。
一方、SWITCHでは疲れづらい姿勢や正しい筋肉の動かし方まで学べるため、健康的にエネルギッシュな日々を過ごせるようになるでしょう。
GOOD HABIT
GOOD HABIT(グッドハビット)は身体を整えた上でダイエットや筋肥大の指導を行う、本質的な指導を行うパーソナルジムです。
ウェア・タオル・シューズはレンタル無料ですので、仕事前や仕事終わりに手ぶらで通えるのも嬉しいポイント。
また代表トレーナーは難関資格CSCSを保有しており、アスリートの指導経験も豊富ですので、競技パフォーマンスを高めたいジュニアアスリートにもおすすめです。

チキンジム

引用:公式サイト
項目 | 内容 |
---|---|
入会金(税込) | 35,000円 |
コース料金(税込) | ボディメイクスタンダード…239,000円 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
体験 | カウンセリング・トレーニング無料 |
サービス内容 | ウェア・シューズ・タオル・ミネラルウォーター無料レンタルあり、シャンプー・トリートメント・ボディソープ・化粧水・乳液・コットン・ドライヤー・コテなどのアメニティ使用可能 |
チキンジムは「トレーニングが苦手」「頑張りたくない」という初心者にぴったりなジムです。
InBodyや遺伝子検査などの最新科学によるボディチェックで、自分の身体の現状に最適なトレーニングプログラムを考案してくれます。
ストレッチ専門店に匹敵する充実のストレッチはしっかり30分かけて実施してくれて、疲労回復や代謝アップにも効果的。
無料レンタルだけでなく化粧水、コテといったアメニティが充実しているのも女性にとって嬉しいですね。
エクササイズコーチ

引用:公式サイト
項目 | 内容 |
---|---|
入会金(税込) | 19,800円 |
コース料金(税込) | 月額9,900円〜35,200円 |
営業時間 | 10:00~21:00(店舗によって異なる) |
体験 | カウンセリング・体験トレーニング無料 |
サービス内容 | 月額会費制 食事指導 ウェア・シューズ・靴下・タオルレンタル |
エクササイズコーチは、1回たったの20分で効率的なトレーニングを受けられるパーソナルジムです。

アメリカ初のAIで最先端の生体力学や筋肉生理学と個人のデータを適合させたプログラムを受けられます。
月額会費制なのでまとまったお金を用意することなく、始めやすく無理なく通い続けられるでしょう。
まとめ:渋谷でおすすめのパーソナルジム
今回は渋谷でおすすめのパーソナルジムを5つ紹介しました。
渋谷のパーソナルジムは駅チカでアクセスが良く、面倒にならずに通勤通学の前後でも通いやすいです。
自分に合った料金プランやトレーナーを選ぶことで、より短期間で効果を実感しやすいでしょう。
今回紹介したおすすめのパーソナルジムも参考にして、ご自身にぴったりなジムを見つけてみてください。