- HOME >
- ミカエル
ミカエル

『筋トレ・ダイエット初心者の全ての方の疑問を解消する』をテーマに発信しています。 管理人情報 ▼元パーソナルトレーナー ▼FWJフィジーク出場 ベンチプレス:135kg スクワット:170kg デッドリフト:170kg ジム・サプリの掲載依頼はこちら
筋トレの聖地といわれるゴールドジム。 圧倒的な設備と広さ、そして上級者が多いことでも知られる名実ともにNo.1の大型ジムです。 筆者自身、トレーニング始めたての頃から憧れ続けてきた中でようやく入会しました。 そこで今回はゴールドジムの入会を考えている方向けに、筆者が入会して感じたメリット・デメリットを解説していきます。 ゴールドジムに通って感じたメリット ゴールドジムに実際に通って感じたメリットを紹介します。 マシン・フリーウェイトが圧倒的に充実している 全体的にレベルは高め トップビルダーの講座が格安で ...
パーソナルトレーニングの入会を考えている方にとって、いつまで続けるべきかは気になる問題ですよね。 そこで今回は元パーソナルトレーナーでもある筆者が、下記のポイントを解説していきます。 本記事のポイント 本記事の信頼性 本記事を書いている私自身が元はトレーナーで、おおよそどれくらい続けるべきかは経験上分かります。 詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。 パーソナルトレーニングはいつまで続けるべき? パーソナルトレーニングに通う期間は一般的には2〜3ヶ月が適切です。 逆に言えば、下記の場合は3ヶ月以上かかる可 ...
今回はこんなチートデイに関する疑問や不安を持つ方のために、ダイエット中のチートデイの正しいやり方について解説していきます。 本記事のポイント 本記事の信頼性 本記事は元パーソナルトレーナーであるミカエルが執筆しております。 >>詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。 ダイエット中にチートデイをやる効果・メリット そもそもチートデイとはダイエット中に体重の減りが止まった時に、取り入れる手法です。 摂取量や多量/微量栄養素の構成 を気にせずに食事を摂る日。摂取量 を 1 日の終わりに計測する場合 ...
一般的にプロテインといえば「筋肉をもっとつけたい!」という時に飲むもので、筆者もそのつもりで間食に摂取しています。 しかし、その認識を覆す「睡眠をサポートするプロテイン」と謳うのが今回紹介するSleepプロテイン。 こんな疑問を持つ人のために今回はSleepプロテインを実際に飲んで分かったメリット・デメリットを解説していきます。 >>sleepプロテインをAmazonで見る Sleepプロテインとは まずはSleepプロテインがどんな特徴をもつのかを見ていきましょう。 睡眠の質をサポートする成 ...
WITH FITNESSは自宅で気軽にトレーニングができるオンラインパーソナルジム。 オンラインで鍛えられる格安のパーソナルトレーニングということで注目されています。 と疑問を持つ方のために体験しました! WITH FITNESSを実際にトレーニングした経験から執筆しているので気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね。 WITH FITNESS(ウィズフィットネス)の口コミ・評判 良い口コミ イマイチな口コミ WITH FITNESSに実際に入会した方の多くが、価格が安いのにテクノロジーを上手く活用してい ...
サラリーマンは日々の慌ただしい生活、そして仕事の同僚の付き合いなどで太ってしまいがち。 そんな中「健康のために痩せたい」「モテるために痩せたい」など限られた時間の中でダイエットしたいという方も多いでしょう。 そこで今回は時間がないサラリーマン向けの手軽な食事メニューや効率的にダイエットを進めるコツについて紹介していきます。 本記事のポイント 当記事の信頼性 上記の経歴から時間がないサラリーマン向けのダイエットにも精通しています。 また以前はサラリーマンだったので、その体重管理の難しさもある程度は把握してい ...
既にコナミに通っている人、あるいはこれからコナミに通おうとしている人で、このように考える人も多いでしょう。 そこで今回は学生時代にコナミでバイトをしていた筆者が、コナミのパーソナルトレーニングの口コミ・評判を紹介していきます。 コナミパーソナルトレーニングの口コミ・評判 良い口コミ 個人的にですがコナミ推しです。 過去に通ってパーソナルして、2ヶ月で-7キロ、体脂肪率は18%→12%に。 温泉、サウナもあり良かったです。 食事の事も細かく丁寧に教えてくれました。 — ロンギヌース (@acchaman04 ...
ちょっと仕事が忙しく、自炊も面倒、外食も面倒でウーバーイーツに頼りがちだった僕。 そんなわけで今回注文してみたのが宅配弁当の「nosh」です。 noshの10食プランを思い切って頼んでみたので、実際ナッシュがどうなのか徹底レビューしていきます。 本記事で分かること nosh(ナッシュ)の特徴 noshは自宅で手軽に健康食を続けられるように作られた宅配弁当です。 和洋中の60種のメニュー、そして栄養や美味しさ、環境への配慮まで効いており抜かりがありませんね。 nosh(ナッシュ)の10食プラン ...
Plezは自宅でオンラインのパーソナルトレーニングが受けられる「オンラインダイエット」サービス。 2ヶ月の指導を5〜10万円で受けられ、さらに1,000人以上がこれまでダイエットに成功しています。 と疑問を持つ方のために体験しました! Plezを実際に体験し、執筆しているので気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね。 本記事の内容 Plez(プレズ)の口コミ・評判 Plezを利用して、実際に体重やウエストが減り、見事ダイエット達成した人の口コミです。 これらを見ての通り、筋トレと食事指導で ...
今回はこのような疑問を持つ方に、女性向けのおすすめのパーソナルジムを紹介していきます。 パーソナルジム選びで迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。 女性向け・女性専用パーソナルジムの選び方 続いて女性向け・女性専用パーソナルジムの選び方を紹介します。 料金・オプション トレーナーとの相性 通いやすい 料金・オプション 最も重要なのが料金やオプションで、予算内でいかにコスパの良いジムを選ぶかが鍵です。 一般的には料金が高いジムと安いジムを比較すると、下記のような違いあるので自分がどちらが合っているの ...