パーソナルジムの体験ではトレーナーとのカウンセリングが行われるのが一般的。
しかしジムに通うのが初めての人は

「パーソナルトレーニングジムのカウンセリングでは何を聞かれるの?」
「何を聞かれるか分からなくて不安…」
と、少し緊張してしまうかもしれません。
しかしどのような内容を聞かれるのかあらかじめ知っておけば、実際のカウンセリングもスムーズに進められます。
そこで本記事では、以下の内容について紹介します。
本記事のポイント
- パーソナルトレーニングジムで聞かれる内容
- カウンセリングから体験までの流れ
- 入会時のジム選びのポイント
パーソナルトレーニングジムの体験に行ってみたい人はぜひ参考にしてください。
本記事の執筆者
パーソナルトレーニングジムのカウンセリングとは
まずは、パーソナルトレーニングのカウンセリングが行われるタイミングとその内容について解説します。
カウンセリングの種類
体験時のカウンセリング
最初にトレーナーとお客さんがお互いを知るための場として体験時にカウンセリングをするのが一般的です。
お客さんにとっては「本当にこのジムで結果を出せるのか」を確認する場でもあります。
「痩せたい」「筋肉をつけたい」など、どのような目的でパーソナルトレーニングジムを利用するのか、それが達成可能な目標かについてトレーナーに相談してみましょう。
トレーナーから今後のプログラムについて説明があるので、その内容に納得できれば入会手続きをする流れとなります。

体験時のカウンセリングのポイント
この時にトレーナーが話しやすいかどうか、スタッフの対応の良さなどもチェックしましょう。
入会後の定期カウンセリング
入会後は、進捗の確認やモチベーション維持を目的としたカウンセリングが定期的に行われます。
体調不良でのトレーニングは危険なので、体調については毎回必ず確認されるのは覚えておいてください。

ジムによっては月1回カウンセリングの時間をしっかりとって、目標の進捗確認をしてくれるところもあります。
ポイント
月1回以上の頻度でしっかりカウンセリングしてもらいたい人は、事前にジムに問い合わせてみましょう。
パーソナルトレーニングジムのカウンセリングで聞くことは?
パーソナルトレーニングジムのカウンセリングでよく聞かれる内容についてまとめたので、スムーズに受け答えできるように準備しておきましょう。
現在の身体の状態
現時点での身長や体重、体脂肪率について聞かれます。
カウンセリング後に計測する場合がほとんどなので、おおよその値でかまいません。
今の体重などをもとに、トレーナーが今後のトレーニングプログラムを作成・提案してくれます。
気になる部位
今の自分の身体で最も気になっている部位を確認されます。
例えば「足が太い」「くびれが欲しい」「ヒップアップしたい」など、人によって気になる部位もさまざまです。
部位によってアプローチ方法も変わってくるので、どこをどうしたいのか正確に伝えましょう。
ボディメイクの目標
いつまでにどれくらい痩せたいのか、ボディメイクの目標については必ず聞かれます。
漠然と「痩せたい」「筋肉をつけたい」と伝えても、情報が足りず最適なプログラムが作成できません。

自分の理想のプログラム作成のために「いつまでにどれくらい痩せたい」のようなボディメイクの目標は詳細に決めておきましょう。
普段の食事・睡眠・飲酒習慣
普段の食事内容や睡眠時間の長さ、飲酒の習慣など日常生活について質問されることもあります。
健康的にボディメイクをするには、日常生活での習慣を変えていかなくてはいけません。
そのためには食事の改善や良質な睡眠は必要不可欠です。
現状をトレーナーにそのまま伝えて、改善できる点を洗い出しましょう。
注意点
毎日お酒を飲んでいる人は、場合によってトレーナーからお酒を控えるように指示されることもあります。
過去・現在のスポーツ歴・運動習慣
過去のスポーツ経験や現在の運動頻度などを聞いて体力や筋力、運動神経をチェックします。
全くスポーツ経験がなく、現在も特にダイエットしていない場合も正直に回答してください。
その人の運動レベルに合ったトレーニングプログラム作成のための大切な判断材料となるので、背伸びせずにありのまま答えましょう。
服用中の薬・アレルギー・病歴など
安全にトレーニングをするため、健康上の問題があるかについて質問される場合が多いです。
「過去に患った病気のせいで激しすぎる有酸素運動ができない」などの事情がある人は、忘れずにトレーナーに申し出てください。
現在服用している薬や病歴がある人でも安全に無理なくできるトレーニングを指導してもらえます。
食事指導の際には食品アレルギーの有無について聞かれることがあるので、食べられないものがある場合は必ず伝えましょう。
初回のカウンセリング〜体験の流れ
パーソナルトレーニングジムの初回カウンセリングから体験までのおおまかな流れを紹介します。
カウンセリング・体験の流れ
①カウンセリングシートの記入
受付後にカウンセリングシートの記入に移ります。
所要時間はおよそ5分で、記入している間にオリジナルのプロテインを提供をしてくれるところもあるようです。
記入しながらスタッフの対応、ジムの雰囲気なども合わせてチェックしておきましょう。
②体重・体脂肪率の計測
続いて、現時点での体重や体脂肪率を体組成計で計測します。

計測のときは裸足になるから、タイツやストッキングじゃなくて靴下で行くのがおすすめ!
体重だけでなく、全身の筋肉量や水分量なども参考にしてカウンセリングが進められます。
③カウンセリング
カウンセリングシートの記入内容と体組成計の計測数値をもとにカウンセリングを開始します。
ここでの内容を踏まえて今後のトレーニングスケジュールや食事指導の内容についてアドバイスされます。
アドバイスの内容が自分に合っていないと思う場合はトレーナーにはっきり伝えて、納得のいくスケジュールを立ててもらいましょう。
④体験
パーソナルトレーニングジムによっては、カウンセリング後に体験トレーニングを受けられます。
30分~1時間かけてじっくりトレーニング指導してもらえるジムもあるので、実際のパーソナルトレーニングも体験したい人にもおすすめです。
体験のポイント
トレーニングウェアやシューズが必要なジムもあるので、初回カウンセリング予約の際に確認しておきましょう。
カウンセリング・体験時に入会するかどうかのチェックポイント
カウンセリングと体験を終えてこのジムが自分に合っているかどうかを知るためのチェックポイントを紹介します。
トレーナーの相性・説明能力
最も重要なのが、トレーナーとの相性や説明の分かりやすさです。
トレーナーとの相性はジムに通うモチベーションにもつながるので、筋トレを継続させるための大切な要素です。
トレーナーとの相性を見るポイント
相性の良し悪しにかかわらず、途中でトレーナーの変更ができるかどうかはチェックしておきましょう。
実際のジムの雰囲気や設備
パーソナルトレーニングジムの店舗によって内装や雰囲気もさまざまです。

入会の前に、これから通うジムが自分好みの雰囲気かどうかチェックしてください。
また、施設内の設備やマシンの豊富さもトレーニングのモチベ―ションに関わります。
シャワールームなどの設備やどのようなマシンが揃っているのかも見ておくと良いでしょう。
解約や返金の手続き・条件
もし急にジムに通えなくなったり自分に合わないと感じたりした時に備えて、解約や返金の条件と手続き方法を確認しておきましょう。
違約金の条件や手続き方法はパーソナルトレーニングジムによって異なります。
ジムによっては解約や返金は来店でしか対応しないケースもあるので要注意です。
パーソナルトレーニングジムの中には「結果が出なかった場合は全額返金」と謳っているところもあります。
この場合は、全額返金の条件についてあらかじめ確認しておいてください。
通いやすさ
パーソナルトレーニングジムでの効果を実感するためには、きちんと決められたスケジュールでジムに通わなくてはいけません。
その際に重要になるのが、ジムまでのアクセスの良さや通いやすさです。
自宅や職場からジムまでの行き方や、仕事の後でも通える営業時間かどうかも確認してください。
ポイント
通いたい時間帯が混みあって予約がとれないこともあるので、どの曜日や時間帯が混雑しやすいか聞いておきましょう。
まとめ:パーソナルジムのカウンセリング
パーソナルトレーニングジムでのカウンセリングは、今後のトレーニングや食事指導の計画を立てるためにも大切なステップです。
カウンセリング内容をもとにスケジュールを立てるので、明確にわかりやすく回答できるように質問内容を参考に準備しておきましょう。
ジム入会後も定期的なカウンセリングでダイエットやボディメイクのサポートをしてもらえるので、一人でダイエットすると失敗してしまう人にもおすすめです。
パーソナルトレーニングジムでのカウンセリングも上手に活用して、自分の理想の体型を手に入れてください。
おすすめのパーソナルジム
下記に実際に体験してみて分かったおすすめのパーソナルジムを紹介しているので、こちらも参考にしてみてくださいね。
料金(税込) | 入会金(税込) | 特徴 | 店舗 | ||
---|---|---|---|---|---|
BEYOND |
| 55,000円 |
| 全国60店舗以上 | 紹介記事を読む |
Apple GYM |
+食事指導:33,000円 | 33,000円 |
| 関東中心に40店舗以上 | 紹介記事を読む |
CREBIQ |
| 33,000円 ※カウンセリング後の入会で無料 |
| 都内2店舗、埼玉1店舗 | 紹介記事を読む |
CLOUD GYM | 117,000〜206,700円 | 33,000円 ※3ヶ月以上で無料 |
| オンライン | 紹介記事を読む |
FURDI | 月額5,478〜8,778円 | 19,800円 |
| 全国40店舗以上 | 紹介記事を読む |